神田岩本町にある「COFFEE アカシヤ (明石屋)」。 岩本町駅からも近いですが、私は秋葉原駅から向かいました。 昭和通りをずんずん歩き、柳原通りに入るとすぐのレトロな建物は後光が射して見えました(笑)。
東京都千代田区神田岩本町15-2 北原ビル (秋葉原駅・昭和通り口から徒歩。柳原通り沿い)
2019年4月27日閉店
随分前から行きたいと思ってた喫茶店。 外観は期待を裏切らない。むしろ期待以上。 店内はどうでしょうか?
入ってすぐ、マダムと若い女性(娘さんかしら?)が1階カウンターからお出迎え。 入り口から2階に延びる階段を発見。 つい2階を見上げると、「お2階へどうぞ」。 きっと一見さんはみんな2階へ行くんでしょうね。
2人お客さんがいました。どちらもおひとり様。年配の男性でした。
結構広いんですね。革のソファーは座り心地が良いです。
ケーキセットを注文。チョコレートケーキとアイスコーヒー。 ケーキは私には甘すぎたけど、アイスコーヒーは冷えてて美味しかった。 外が暑かったから、ゴクゴク飲みました。
このお店、造りが素敵だった。1・2階吹き抜けになってる。 私は入り口側の席に座った。 たまたまなのかもしれないけど、入り口は人の出入りが多かった。 お客さんじゃなさそうだったので、業者さんかもしれないけど、 マダムとその都度短い会話を交わし、それが聞こえてきて 心地よいBGMみたくて良い雰囲気。 人の出入りの多い店って、なんか運気も上がりそう。
しばらくしたら、1階にお客さんが入ってきて その会話がちらちら聞こえてきました。
「最近、こういう喫茶店って少なくなったよね」
「そうですねぇ」とマダム。
それから「猫は?」
そう、このお店は看板猫がいることで有名。 首に蝶ネクタイみたいなリボンしてる猫で、 テレビ・雑誌、ネットで幾度も取り上げられるほど。 もちろん私もそれを知っていて、無類の猫好きな私はそれも目当てだった。 あまりにお店が素敵すぎて、つい猫の存在を忘れてたんだけど、 はっ!と思い出されました。
「最近、暑くて店内クーラーがきいてるから、外にいることが多いんですよ」
ふふふ(笑)。いい事聞いちゃった。 お会計のときマダムに知らん振りしてごく自然に 「猫は今日はいないんですか?」と聞いてみました。
「入り口にいますよ。触っても大丈夫ですよ」
本当だ!入り口に置物みたくドテッと座って毛づくろいしてました。 触ってみよう、とそおっと逃げられないよう触ってみたら、 全然逃げる気配がない。人慣れしてる。
ただ撫でてたら尻尾をパタパタ振って、ややウザげ。 なのでしばらく眺めて、帰ることにしました。 でも、やっぱり去りがたくもう一度戻ってきたら、 通行人が店の前を通るたび撫でていった。本当の看板猫なんだね。
もっと早く来ればよかった。でも来てよかった。そう思える素敵な店でした。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント