これは梅雨の終わり間際。中途半端な蒸し暑い日に、熱海駅直前の湯河原駅で途中下車したときの話です。
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-8-5 (JR東海道線湯河原駅徒歩1・2分)
駅前ロータリーから見える「湯河原一 コーヒーの店」に惹かれ、階段を駆け下りると、その店「COFFEE SHOP グリーンハウス」がありました。
店内は思ったより奥行きがあり、それなりに広い。カウンターとテーブル席に分かれていたので、テーブル席に座ることに。カウンターには常連風のお客さんがズラッと横一列に並んでて、一瞬圧倒された。けれど、パーテーションで完全に目隠しになっているので、全然気まずくなることはなかった。
茶を基調とした落ち着いたコーヒー専門店風の内装。BGMはジャズだった。
珈琲豆の説明付きのボードが壁に掛かっており、相当コーヒーにはこだわっていそうに思えた。暑くて喉が渇いていたので、アイスコーヒーを。
あっという間に半分くらい一気飲み。もうちょっと味わえばよかった。でもとても美味しかったということは覚えています。
白状すると、「日本一不味いラーメン」がさほど不味くないように(いや、本当に不味い?)、「湯河原一」もふざけたノリで名乗ってるに違いない、と最初からナメた気持ちで臨んでましたが、湯河原一コーヒーも伊達じゃないかも。
喉の渇きも癒えて駅に向かう。階段を上ったあたりで、ふいにこんな会話が聞こえてきました。
「あれ?湯河原一コーヒーの店?」
観光客らしき3人組がグリーンハウスを指差していた。「コーヒー美味しかったですよ」と大阪のおばちゃんさながらアドバイスしてみようかと考えてると、あっという間に「行ってみよっか」と階段を降りていきました。それがトップの写真です。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント