大垣市役所の向かいにある「喫茶 いちい」を訪問。
岐阜県大垣市郭町4-18
ナポリほどではないが、こちらも外観が地味に可愛い。いちいの字体もいいね。
ややモダンテイストながら、基本はオーソドックスな正統派。窓ガラス越に和風庭園が見える。
天井に散りばめた細かい電球が印象的ではあるが、装飾は全体的に控えめ。市役所の向かいという場所柄シックな趣が好まれるのだろうか。
そんな中で目にとまったのが、黄色のチューリップ。紙ナプキン&スプーン入れだという。これはすごく可愛い。パーラー的なレトロキュート。
メニューをくださいとお願いすると、調理カウンターの上のメニューを示された。
食事メニューが豊富。ランチがメインではないかと思われる。ちなみにランチタイムは11:30~13:30。入店したのは少し前だったため、先客はゼロだった。
これまでも何度か述べたが、岐阜はモーニングが充実している。モーニングを希望しなくても飲み物を頼んだだけでトーストが出てくる店もあった。
ここに入店するまでに2軒でモーニングしてしまい、とても胃袋の余地はなく、飲み物だけにした。
発色の良いオレンジジュース。ツマミ付。たしか中は豆菓子ではなかったかと。
ここだけの話。ジュースよりも出されたお冷の方が美味しかった。さすが水の都大垣である。
同行者だけランチを注文したので、写真を撮らさせてもらった。チャーハンだったか、ピラフだった忘れたが、かなりの具だくさん。味噌汁はこちらの地域で特徴的な赤味噌。一口味見させてもらったが、なかなか美味しかった。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント