【蒲田】シビタス (CIVITAS) (市美多寿)

高田馬場が鉄腕アトム、 恵比寿がエビスビールのCM曲。 それぞれ駅にちなんだ発車メロディーがありますが、 JR京浜東北線蒲田といえば…。

蒲田行進曲ですね。

あの昭和なメロディーを背に改札を出、向かうは東急プラザの4階。

入口

シビタス (CIVITAS) (市美多寿)

東京都大田区西蒲田7-69-1 蒲田東急プラザ4F

シビタス」という名の喫茶店。

CIVITASとも書き、市美多寿とも書く。 看板

おそらく、何千回、いや何万回となく突っ込まれたことだろう。

「市美多寿って(笑)」 (^^;

店内

開店時間に合わせて10:00に来たので、店内ガランとしてました。 一番乗り (^^;

シビタスは創業昭和43年のホットケーキで有名な喫茶店。 休日は「並ぶ」「待つ」という情報があったので、 それを避けるべく。でもそこまで早くなくても大丈夫だったみたい。

メニューにザーーッと目を通しましたが、 ホットケーキ以外もありました。でもやっぱりホットケーキに目がいく。

ホットケーキを食べに来たのだからね!

でもホットケーキ種類が多くて悩む・・・。 フルーツホットケーキに見た目で心惹かれたけど、 やっぱりホットケーキはシンプルなのが一番好き。

そこで、スタンダードホットケーキという いわゆる普通のホットケーキを珈琲とセットで注文しました。

ホットケーキ

10分くらい待ったかな?珈琲が先に来た。 表面がうっすら泡だってるエスプレッソです。 これは、うんうん、マイルドで美味。

その後、5分くらいでホットケーキ到着。

表面の焼色しっかり、中央がぷっくり丸みのあるホットケーキらしいホットケーキ。 スタンダードホットケーキの名の通り。 中がフワフワ。うん、美味しい。 黒蜜みたいなシロップもなかなか。 軽い食感であっという間に(サンドウィッチマン風に言えば、らっという間に) 全部食べてしまいました。

いいですね、シビタス。内装は正直、ショッピングセンターの地下にありそうな これといった特色のない普通の喫茶店風でキュンとしなかったけど、 蒲田に来ることがあったら、また寄ってみたい、と思わせる味でした。

そして、入口にこのようなものがありました。

案内

ちょっと解釈に悩む点がいくつかありますが、 神田須田町の「万惣フルーツパーラー」のホットケーキを シビタスで再現して現在に至るといったところだろうか?

まだ万惣のホットケーキ食べたことないけど、 もし同じ味だとしたら万惣でも食べてみたいな。

利用金額

  • スタンダードホットケーキセット 790円
スポンサーリンク

コメント

みに

はじめまして。
はてなの「わき道にそれて純喫茶」の蒲田「ドルチェ」を拝見し
嬉しくてコメントを残そうと思ったのですが、操作できなかったので
こちらまでお邪魔いたしました。

「ドルチェ」はコーヒー好きの亡父が大好きで通った喫茶店です。
私も小さい頃、父と一緒に同店のトーストを食べるのが
楽しみで、よくおねだりをしていました。
記事を拝見したとき、胸がときめきました。
ご紹介くださってありがとうございます。

これからも純喫茶のご紹介がんばってください。
関係のないところにコメントをしてすみません。

エムケイ

>みにさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
蒲田のドルチェの記事を見ていただいたんですね。

たしかこの日はお店にはお客さんでいっぱいでした。けど、窮屈な感じはまったく受けず、とても活気があって良い雰囲気でした。コーヒーも美味しかったし。みにさんもお父様と共に通われたお店なんですね。そういうエピソードを聞くと、一段とドルチェが魅力的に思えてきます。

今度また蒲田に行こうと思ってるので、ドルチェに寄ってみようかな。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター