横川交番交差点に好みの純喫茶が2軒ある。
四つ目通りの「純喫茶 すいれん」、春日通りの「コーヒーハウス キャビン(CABIN)」。どちらも純喫茶らしい純喫茶で甲乙つけがたいが、今回はキャビンについて。
東京都墨田区横川4-7-5
これは私だけだろうか。庇を見たとき、たばこのキャビンを連想してしまった。
フォントが似てない?
そういえば亀戸で某女性誌と同じ名前(ノ○ノ)の喫茶店を見かけたことがある。こちら以上にフォントが激似だったが、いつの間にかその看板はなくなってしまい、寂しかった。
レモン?落ち葉? 黄色のステッカーを貼ったドアの先は想像より奥行きがあった。
天井が斜めになっており、船の客室みたい。
・・・ってもしや、キャビンて煙草ではなく、そういう意味では?とハッとしたが、特別お店の人には確認せず。
椅子はゴージャス模様のゴブラン織り。
適度にパーテーションで区切られており、またそのパーテーションが彩り良い造花で飾りつけられていた。
コーヒー(340円)。美味しかった。添えてある飴が嬉しい。
店主は純な純喫茶には珍しく、シャキシャキと機敏な動きの爽やかな男性。大変気持ちの良い接客だったため、また来たいと思い、営業時間と定休日を確認した。
なんと夜9時まで! 錦糸町のような繁華街ならともかく、押上でそんなに遅くまで営業している店は貴重である。
さらに祝日は連休時のみ休みで、単独の祝日(例:水曜日)は営業しているという。
「次は人を連れて来ます」と言い、店を出た。
その言葉通りGWの祝日に再訪問を果たしたが、マスターは私のことを覚えていないようだった。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
あかりのママ
営業時間は7時から3時半まで、平日のみなんでしょうか
2017/04/08 URL 編集
エムケイ
私は何度か土曜日に入店してますが、いつだったか14:00頃営業中だったので入ろうとしたら、もう終わりですと言われました。
ランチタイムは土曜日でもお客さんが多いので、土曜日ならやってると思いますよ。確実ではないですが。
2017/04/09 URL 編集
あかりのママ
臨時休業だったかもしれません、土曜のランチタイムだったんで
ちょっと心配ですが。代わりにマウンテンに行きましたが、年配のお客さんでいっかいは満席、二階に行きました。
2017/04/10 URL 編集
エムケイ
でも結構定休日が変わる店も多いので。定休日が増えるパターンが圧倒的です。
2017/04/13 URL 編集
あかりのママ
訪問かなわず、残念です。キャビンは元気に営業中でした!
2018/01/21 URL 編集
エムケイ
なんとなくそんな気配はありましたが。
キャビンは営業しているのですね。
良かった。
2018/01/21 URL 編集