田舎に行けば行くほど確率上がるは本当だった。
千葉県某所のド田舎でまたもや出会った、不敵な笑みを浮かべる奴の名はスマイレージ(ヨコハマタイヤ)。
今年に入って2回目である。
1月に川崎市の鹿島田で数年ぶりにヨコハマタイヤに出会って、あれから日も経っていない。なんという縁だろう。
山道を切り開いたであろう国道沿いを車で走っている最中、突如、ほんの一瞬だったが見逃さなかった。
「ヨコハマタイヤ! ヨコハマタイヤ!」
大声を上げ、運転者をビックリさせたのだった。
「写真撮りたいから止まって!」
「えっ!こんなところで?」
車の途切れない厳しいカーブ。Uターンは楽ではなかったが、なんとか戻ってもらった。
「ヨコハマタイヤなんか撮ってどうするの?」ぶーぶー言われながら。
○○ボデーショップ
ボデーって……。昭和な響きがいかにもヨコハマタイヤに相応しい。車修理のショップらしい。
鹿島田のサビサビなのと比べると、お肌はつやつや。非常に状態が良い。
「そんな写真なんか一体どうするの?」
このブログの存在を知らない運転者からすると私の行動は不可解に映ったようだ。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント