2012年8月18日
横浜市の馬車道にある純喫茶ウィーンに入った。ここはすでに閉店しており、しばらく存在を忘れていたが、あるきっかけで思い出した。
そのきっかけというのは、同じく馬車道にあった純喫茶「ともしび」閉店(2015年2月25日)のニュース。
こちらもかなり歴史のある純喫茶だが、また別の機会に、と写真だけ撮り、営業時間を控えた。だが結局訪問することはなかった。
さて、ウィーン。
ガラス張の明るく広い店だった。お客さんでいっぱいで賑やか。豪華な赤い椅子が並び、半個室のような席もあり、そっちもそっちでヒソヒソ話をしたい(?)グループで席が埋まっていた。
店員さんは白いシャツに黒のベスト、スカートといった制服に身を包み、純喫茶らしい王道の店だった。
店名がウィーンなのでイメージとしてはクラシック音楽だが、私のメモによると「ジャズ」となっていた。奥にあるテレビからは高校野球。テレビ観戦をしたいお客さんはそっちに固まっていた。
暑い時期だったのでかき氷を食べるお客さんもいたが、私はあくまで店名に忠実にウィンナーコーヒーにしてみよう、と。
とはいえ、暑さに負けアイスウィンナーコーヒーで妥協してしまった。生クリームたっぷり。
伝票は店名入りのオリジナルだったが、マッチはなかった。「2階のなら」あるらしいが、それをもらっても別に、とお断りした。
この日以来、馬車道には行っていない。また行ってみようと思う。
(2012年8月18日訪問)エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント