最近やたらとお得な切符をチェックするようになった。
この日は、都営地下鉄「秋」のワンデーパス(1日乗り放題で500円)を利用し、都営駅前純喫茶にターゲットを絞り、回れるだけ回った。ゲーム感覚的な楽しさがある。
新宿からスタートし、最後は西大島の「純喫茶 ヤング」で締めた。
東京都江東区大島4-1-7 四丁目団地7号棟1F
大島四丁目団地ふれあいショッピングセンターにある純喫茶だが、暗くなり始め人通りがぽつんぽつん。うらびれてて何とも物悲しい気持ちになるけど、この感覚が結構好きだったりする。
もう終わりかな?
やった! 間に合った。
ここはたばこ屋を併設している。
シャンデリア、一面鏡張の壁、ゲーム機、パーテーション、ソファ。典型的な昭和純喫茶。
先客はヤングにはやや厳しい年代のカップル2人。イチャつきながら、ホットケーキを食べていた。
「お食事ですか? 飲み物ですか?」と聞かれ、うーん、と考え込み、特に食べたいわけではなかったが、口から出たのは「パフェは何がありますか?」
今思えばメニューが見たかっただけなんだけど
「チョコレートパフェなら」という返事。
何年か前に一度ここでナポリタンを食べたことがあるが、美味しかった記憶がある。ただ、そこまで空腹ではなかったので、コーヒーをお願いした。
奥の様子は見えないが、きちんと淹れているようで、出てくるまで少し待った。
それまで棚から漫画を読むことに。あまり好みでないセレクションだったが、適当に選んで。
こんな時間に飲むとまた眠れなくなるんだけど。普通に美味しいコーヒーだった。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント