【川崎】COFFEE SHOPE じん

ウインズあるところ純喫茶あり。この古典的な法則、どうも川崎には当てはまらないらしい。

カフェインよりアルコール成分を求む気質が強いのか、人も多く大繁華街を有しながらも、飲み屋ばかりで純喫茶は少ない。

今回、川崎では希少価値化しつつある純喫茶を訪問。店名は、「COFFEE SHOPE じん

COFFEE SHOPE じん

COFFEE SHOPE じん

神奈川県川崎市幸区南幸町2-1

COFFEE SHOPE? COFFEE SHOPじゃなくて?

まあ普通はそう思うよね(^^;

COFFEE SHOPE じん

けど、何度見ても、COFFEE SHOPEなのだ。コーヒーショッペって読むのだろうか?

COFFEE SHOPE じん

あと、もう一個気になるのは、フレッシュサロン。

何やら変な妄想をするのは私が邪な人間だからかもしれない。

COFFEE SHOPE じん

南河原銀座ハッピーロードの入口で、交差点の角という好立地。店先には何台もの自転車とまる。常連客から愛されてる証拠でしょうね。

COFFEE SHOPE じん

店内風景はこんな感じ。窓辺のカーテンが良い雰囲気。

椅子は臙脂のベルベット、テーブルは銅板。王道の純喫茶な内装。

チャリで乗り付けたご近所マダムの溜まり場。カウンターではお店の人と男性常連客(風)の方が世間話。

COFFEE SHOPE じん

熱々のおしぼりが出てくる。

メニューはペラペラな安っぽいのではなく、厚手の表紙の付いたしっかりしたものだった。食事、ドリンク豊富だが、コメント欄でお薦めされていたものがある。じんに来たらこれ! ナポリタン!

COFFEE SHOPE じん

銀のレトロタイプの皿に乗った、存在感たっぷりな超極太麺。ナポリタンといったらこうでなくては! 100点満点のビジュアル。

さっそくいただく。んっ!? この噛みごたえの…ない”くったり感”はうどんに食感が近い。アルデンテの概念もここでは吹っ飛ぶ。一方味付けは甘みと酸味のバランスが程よく、かなり理想的。といいつつ、テーブルに常備されているタバスコとチーズでさらに自分好みに味を調合。

かなり大満足のナポリタンだった。ご馳走様。

COFFEE SHOPE じん

アイスコーヒーは銅製の器。無糖タイプ。

COFFEE SHOPE じん

コースターも銅製。

COFFEE SHOPE じん

食後には爪楊枝が出てきた。これで歯をせせれと?(笑)

COFFEE SHOPE じん

ほんのひと時窓から交差点を行き交う人を眺めながら過ごした。

帰りにお店の人に疑問点をぶつけた。フレッシュサロンの意味、コーヒーショッペとなった経緯を。

「フレッシュサロンは分からない。おじいさんの作った店だから」

一方、コーヒーショッペの件は誤字だと認めた上で、
「なーんか間違っちゃったみたいなのよね。昔の人だから」
サバサバした口調でママさん(?)から返事が返ってきた。

私はもしかしたら煙草のショートホープ(HOPE)を「ショッポ」と呼ぶが、それと「ショップ」を混同してこうなったのかと思っていたが、果たして?

利用金額

  • ナポリタンとアイスコーヒー 1020円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

フレッシュサロン じん!UP有り難うございます。
行ってくださって嬉しいです。ナポリタンのあの柔らかな極太麺は少しクセになるんですよー。
食後の昆布茶のサービスも昔からある喫茶ならではですよね。

エムケイ

>麦さん
いえいえ、ここは私もかねてよりいつか行くつもりでした!
良い機会を与えてくださってありがとうございます。
あの柔らかな極太麺は他店では滅多にお目にかかれないですよね。
クセになるの分かります。

食後の昆布茶? えー!私の時は出ませんでした。

こんにちは、もしかしたら昆布茶のサービスなくなったのかもしれませんね(;^ω^)又は私も1回出てこなかった時があるので、その日によってマダムの気分次第だったりして……

みこと

いつも楽しく拝見させていただいております。

私も川崎に住んでいるのですが、こちらの『じん』は
知らなかったので、先日訪問してまいりました。
ナポリタンを食べました。
しっかり太麺でした!

この時、こぶ茶は出ませんでしたが、後日最訪問して食べた
あんみつのときはいただきましたよ!

南武線沿いにも、ちょこちょこ喫茶店があります。

最寄り駅は、矢向の『珈琲専門店しらい』や
鹿島田駅から少々歩きますが『ミック』もなかなかシックで
おすすめです。

エムケイ

>麦さん
昆布茶の件
波乱を巻き起こしてますね(笑)

この後のみことさんのコメントを見ると、
サービスはなくなってはいないみたいですね。
マダムの気分または注文したものによって?

エムケイ

>みことさん
じん、川崎の方でもご存知なかったのですね。
私もやり取りさせていただいてるブロガーさん経由で知りました。

昆布茶の件
ナポリタンの時は出ないのかしら?
あんみつだと出るのかしら?
気になりますね。

南武線の喫茶店情報ありがとうございます。
どちらも知らなかったです。
南武線は比較的行きやすいので、来年早々にでも行こうと思います。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター