【四ツ谷】珈琲専門店 ジョリー(JOLIE)(閉店)

随分前に、ニューオータニ美術館に行くために、四ッ谷駅から新宿通りを歩いてたときのこと。

公園のそばに可愛らしい喫茶店が見えた。ちょうど日曜日。四ツ谷の喫茶店のほとんどが定休日で、ここも例にもれずお休み。

それ以降、いつか行こうと思いつつ、営業時間の関係でなかなか行けなかったんだけど、やっと行けた。平日の昼間。

四ツ谷・珈琲専門店 ジョリー1

珈琲専門店 ジョリー(JOLIE)

東京都千代田区麹町6-2-3
2020年12月11日閉店

四ツ谷・珈琲専門店 ジョリー2

ピンクのカーテンと鉢植えの花が可愛い窓辺。

四ツ谷・珈琲専門店 ジョリー3

「珈琲専門店 ジョリー (JOLIE)」

四ツ谷・珈琲専門店 ジョリー4

書体も丸っこくて可愛いし、看板のデザイン好き。

一見、女性が好みそうな店だけど、入り口前の通行人(お客予備群)見てもらえば分かるけど、中に入ったら、予備軍そのまま。サラリーマンしかいなかった。

どうやら2階席もあるみたいで、私が入ったときは2階は埋まってたみたく、1階のカウンターに案内された。テーブル席が埋まってたからね。

でも、カウンターで注文して水を飲んでたら、テーブルのお客さんが1人帰ってしまい、マスターから「こちらへどうぞ」とテーブルを勧められました。こういう配慮嬉しいですよね。

こじんまりした店で、お客さんもそこそこいたので、店内写真は自粛。そういう雰囲気じゃなかったから。

なので文章のみになるけど、外観ほどラブリーじゃなくって、中はいい感じに年季が入って渋い感じ。アメリカの車の古いナンバープレートが飾られてたり、油絵を描くようなキャンバスが小さくなったものに手書きでメニューが書かれてたり、なんか味があってよかった。

珈琲はもちろんだけど、トースト系が種類が多いと思った。珍しいのではチョコトーストなんてのも。これは一回食べてみたい気もする。

四ツ谷・珈琲専門店 ジョリー5

私が注文したのはブレンド。暑い日でもホットが飲みたいんですよね。

一緒にカントリーマアムが付いてきました。こんな心遣いが嬉しい。

利用金額

  • ブレンド 450円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター