新橋ってスゴイ!! 烏森口にNEW新橋ビルがあると思えば 汐留口側には駅前ビルがある。 どっちも年季が入っており、オシャレさからはほど遠い。 おそらく中の人は90%以上がサラリーマンじゃないかと思う。
そしてどちらのビルにも昭和な雰囲気が色濃く残る純喫茶がいくつもあり、その日の気分で選べるというのは嬉しい。
この日は地下1階の「ポンヌフ」という喫茶店に行くつもりで 駅前ビルの地下1階に行くと、「ギックリ腰のため本日は営業終了」との札あり。
そこで、同じく駅前ビル地下1階の純喫茶「パーラー キムラヤ」に行ってみました。
東京都港区新橋2-10-15 新橋駅前ビル1号館B1F
以前も書いたけど、新橋のビルにある純喫茶のショーケースが
異様に魅力的で惹きつけられる。
こちらも思わずじっくり見つめてしまう。
店内はお客さんが約2割ほど。全員サラリーマン。
海老茶色と白のツートーンカラーの椅子が印象的。 壁も幾何学っぽい模様。 女性店員さんの制服が椅子の色と同じ海老茶色だった。 (三角巾も同色)
ポンヌフでナポリタンを食べるつもりで来たので、 ここでもナポリタンを・・・。 とはならず、バタートーストとミルクセーキを注文。
店のカラーとミルクセーキが妙にはまってる。懐かしい味。 トーストの切り方が面白い。3つに切ってあるのだが、 左3分の1はまっすぐ、残りを斜めに。なんかのメッセージがあるのだろうか?
とても寛げるし、昭和な雰囲気にどっぷり浸れるレトロな店です。
今度は一度ここでモーニングを食べてみたい。
パーラー キムラヤ マッチ ※画像をクリックするとマッチ側面が見れます。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
きはく
ピラフもパラッとして滋味あり。
コーヒーは東京らしい軽い味わい、後口のキレが絶品。
ホットケーキ、みつ豆の美味は言うに及ばず、ココアの真っ当な味も特筆しておきたい。
店主以下ウェイトレスさんの客あしらいも良好。
メニュー全品制覇を心に誓ってしまった、いいお店です。
2010/12/23 URL 編集
エムケイ
キムラヤさん、味のある良いお店ですね!
プリンも美味しいのですか?
私はプリン好きなので、今度食べてみますね。
メニュー全品制覇とは!素晴らしい。
あと、メールフォーム経由で京都のオススメ情報ありがとうございます。
年内は無理そうですが、来年こそは京都純喫茶巡り行きたいと思います。
2010/12/25 URL 編集
タムタムタイム
2013/03/14 URL 編集
エムケイ
あのビル自体も相当ですが…。
私もまた行こう。
2013/03/15 URL 編集