築地の「喫茶 ひよ子」。土曜の午後に行ってみました。
東京都中央区築地2-10-2
※2013年8月30日閉店
看板も可愛く懐かしいもの。書体がお菓子のひよ子に似てますね。
入ってみると、外からイメージするより中は広く感じました。
私が座ったのは入口付近のテーブル席。ふと見ると入口のドアの上に、ひよ子とは正反対のイメージな般若の面がいくつか飾られてました。
*この辺りに↓
テレビでは競馬中継。ご主人がカウンター内から真剣に見てたのが印象的。
この日は(普段を知らないけど)、カウンター内でマスターが調理し、マダムが客席に運んでました。
ちょうどマダムがカウンターと客席を行ったり来たりと忙しくしており、しばし待つ。
メニューが渡され、驚いたのは値段の安さ。コーヒー150円、トースト100円…。
マジデスカ?Σ( ̄□ ̄lll) いつから値上げしてないんだろう?
あまりに安くて申し訳なく思い、その中で比較的高めのミルクセーキ300円を注文した。
憶測ですが、私のような行動とった方、他にもいるんではないでしょうか?
トーストも注文したんですが、「パンが終わっちゃったので」と。
う~~ん、安いからねぇ・・・。
暑くて汗をかいていたので、美味しかった。あっという間に飲んでしまった。
店名の可愛いさ、店内のレトロな佇まい、ご夫婦ののんびりした雰囲気、等。素敵な純喫茶ですが、値段の安さのインパクトが強すぎるので、もしここを他の人に紹介するなら、「とにかく安い」とススメちゃうんだろうな。
あとは朝6:30から営業という早い開店時間。
私はこんなに早く行けやしないですが、いつか使えると思ってます。( ̄ー ̄)
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント