「純喫茶の看板を愛でる」をシリーズ化すると言っておいて、すっかり忘れていました。ところが、やっぱり純喫茶よねぇ…。と思うキッカケがありました。
というのも、東大宮「純喫茶ジュリアン」様より、「純喫茶」をいただいたからなんです。
当ブログをご覧になったジュリアン店主様よりメールをいただき、3ヶ月半ぶりに再訪問。看板の「純喫茶」部分を切り抜いたものをいただきました。(他にも色々いただきましたが、それはまた後日別記事にて)
以前、店頭に置いていたスタンド看板だとのこと。写真だと分かりにくいのですが、白い板の上に、純喫茶の文字をくり抜いた茶色の板が重ねてあります。厚みもあれば立体感もあります。
看板ひとつとっても昔のものの方が質が高い、と改めて思いました。
このような貴重品を大変嬉しく思うと同時に、ますます「純喫茶」の看板を追い求める気持ちが高まりました。
そこで、約2年半ぶりですが、シリーズ第2弾。
「純喫茶について」の定義を述べたプレートも置いてありました。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント