「カフェテラス ポンヌフ」は新橋駅前ビル1号館1階にある純喫茶。
ランチタイムは行列も当たり前のナポリタンが人気の純喫茶。
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F
前回訪問時はナポリタン単品を注文しましたが、ほかのお客さんのナポリタンをチラ見すると、ハンバーグが乗っていたり、自家製感たっぷりなプリンが付いていたり。
「あっ!あ~~~セットメニュー~~」(カウンターの下で地団太踏みまくり) 泣く泣く、極太麺のナポリタンを食べ、「次回は絶対にハンバーグとプリンの付いたセットメニューを頼もう」と固く心に誓い、店を出るのであった。てことで、誓いを守るべく2度目の訪問。
第一京浜側の対外的な姿はそれなりに小奇麗だが、通常お客が出入するメインの出入口は雑然としている。まるで厨房の延長線上だ。
以前は段ボールの山積みにドン引きしたが、今回はもう普通の光景にしか見えない。意外と慣れてしまう。きっといつも来る新橋サラリーマン/OLもそうなんだろう。
店内は前回同様ほぼ満席。またもやカウンターに通される。
サービスランチのセットメニュー。
果たしてどれが私の頼みたいセットメニューなのか?
手馴れた風の女性店員さん(おばちゃん)に「プリンとハンバーグが付いたナポリタンのセットを」と伝えたら、ポンヌフバーグが出てきた。(ハンバーグスパゲティーとなにが違うのか?パン?)
スゴイ!!! まるでお子様ランチ。
ナポリタン&ハンバーグだけでなく、パンまで。サラダも。パンには切り込みが入っている。近くのお客さんを見たら、ナポリタンを挟んで食べていた。ので、真似してみる。
これでもかと欲張ってパンに押し込んだら、食べてる最中ビローンとはみ出したので、もっと少なめにすればよかったと軽く後悔。でも。ひそかに前からやってみたかったのでとっても嬉しい。
あと、ナポリタンの美味しいのは当たり前だが、ハンバーグも家庭の手作りの味っぽく、すごく好き。たまねぎが粗めのみじん切りで。
プリンはすが入った昔ながらのタイプ。ぽってりしたグラスになみなみ注がれたアイスコーヒー。
お店の人の対応も素晴らしい。
一回はカウンターに通した私に、「テーブル席に移りますか?」と声をかけてくれました。ほぼ満席の店内を忙しく動き回りながらの気遣いとっても嬉しいです。
とっても幸せな新橋ランチでした。
ところで、あれだけ混んでる店内でほぼ全員ナポリタン。特製カレー食べてる人をまったく見ませんでしたが、果たして仕込みをしてるのかも気になるところ。
それにしても、ポンヌフバーグ。満足度は高いが、カロリー非常に高そう。夜になっても全然お腹空かず。とうとう夕食抜きに。同ビル1階の「巴里小川軒」でレイズン・ウィッチを買って帰りましたが、翌日賞味する羽目に。
レイズン・ウィッチも非常に美味しいが高カロリー。美味しいものを食べるには覚悟が必要なんだなとしみじみ。
カフェテラス ポンヌフ マッチ (2012年6月) ※画像をクリックするとマッチ側面が見れます。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント