「雅瑠」はかつて上福岡にありました。
上福岡市は現在のふじみ野市。「京極ビル2階」にあったようですが、今そこはどうなっているんだろう?
戯れにその住所で検索してみたら、見覚えのある路地裏の風景。「上野台銀座商店街」です。
商店街の入口に古い雑居ビルがあるんですが、1階に「珈琲専門店ビーンズ」という喫茶店がありました。
「ビーンズ」の住所もマッチと同じ上福岡1-14-50です。もしかしてこの「ビーンズ」の入ってる雑居ビルが「京極ビル」なのだろうか? この2階に「雅瑠」はあったんだろうか?
上福岡時代の「雅瑠」をご存知のblackcoffee1964さんがモヤモヤを解消してくれました。
「ビーンズ」の隣に「和風サロン淀君」という怪しげな古臭いサロン(?)があるんですが、そのビルが京極ビルなんだそうです。
あーあれね(^_^;)!!!
「淀君」知ってるよ(^_^;)! パンチの効いたド昭和な看板は強く印象に残っています。
そう、あれね(^_^;)!!!
2019年に上福岡を散策して撮影した「淀君」の写真がやっと日の目を見る日が来ました(T T)!!!
「サロン」が何を意味してるのかは謎。婉曲に言ってるだけで風俗店に違いないと思ってましたが、日収10000円以上は中途半端じゃないですかね? それとも色褪せ具合と昭和っぽい文言からして、当時の物価と上福岡という立地から日収1万円は妥当な額だったのか…
まあ、そんな事はどうでもいい事ですが、もうここはやってなさそうですね。
「貴男の時間を妖精達に…」
さりげなく映り込んだ「京極ビル」
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
blackcoffee1964
色々と懐かしいです。
淀君は俗に言うピ◯サロだった筈。呼び込みの男性と顔見知りになり、ひと言二言挨拶する事もありましたね。入ったこと無いですが笑
ビーンズは以前は一階のほのかの場所にありました。いつのまにか二階に移転したんですね。
ちなみに「上野台銀座商店街」の中にも喫茶店が何軒もあったんですよ。今は全て無くなってしまいました…
2023/11/15 URL 編集
エムケイ
飲み放題がなんたらかんたらの募集の文言があったので、飲み屋?
でも、これはなあ…なんて思ってました(^_^;)
呼び込みの人と顔見知りになるほど、「雅瑠」に通ってたんですね。
それにしてもバリバリ歓楽街から市役所の前に移転とは雰囲気変わりませすね。
「上野台銀座商店街」には喫茶店あったんですか。
今はちょっと澱んだ空気が流れているような…(^_^;)
2023/11/26 URL 編集