仙台には純喫茶以上に惹かれるスポットがあります。
「スチワーデス」です。マニア向け。
逃げ道を用意してか(?)一文字もじって「スチワーデス」。「スチュワーデス」ではありません。
山梨県甲府市と同じ発想ですね(^_^;)。
すでに閉業してるのですが、看板は残っていると涼さんから教えていただきました。
無くなってしまう前に急げよ急げ!
しかし住所に従いいざ現地に来ても、そんなパンチの効いた看板は見当たらない。
一歩遅かったか? 行ったり来たり5往復はしたと思います。
ハッ!あれでは?
古い雑居ビルの1階から看板がチラリズムしていました。
全然スチュワーデスっぽくない女性のイラスト。
わざわ一文字変えて逃げ道まで作り勘違いさせておいて、せめてスチュワーデス(死語)らしい制服くらい着せましょうよ。
地下へ階段をおりると、純喫茶風のスモークの扉にJAL日本航空の鶴のロゴマーク。
いくら外から見えないとはいえ、大胆な訴えられちゃうよ…と思ったら、左右反転したロゴマークでした。しかも日本航空じゃなくて日本空航。航空を左右反転させる念の入れよう。好きですよ、こういう遊び心。
歓楽街の建築を、いつもながらにわくわくしながら眺め歩く。 pic.twitter.com/dJCgX8758Y
— 涼 (@r_ryo) March 8, 2018
現役時は建物の前面にもさらにパンチの効いた看板が付いてました。その時行きたかった(T T)
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
紅茶っちゃ
2023/10/31 URL 編集
紅茶っちゃ
2023/10/31 URL 編集
エムケイ
たしかにJAS今どうしてるんだろう?
調べないと分からないですよね(^_^;)。
ええっ!JALに吸収合併してたとは全然知りませんでした(2004年)。
このJASのロゴ、未来の吸収合併を予期してたんですかね?
単にそのままじゃなくて鶴のロゴマークを左右反転させたり、航空を空航にしたり、遊び心とインテリジェンスが感じられます。
2023/10/31 URL 編集