9年前に金沢で純喫茶巡りをしたのですが、入ったのに書いてない純喫茶、気になりつつ入らなかった純喫茶、フラれた純喫茶もあるので、次回の布石にまとめておきます。
「ローレンス」に始まり「ローレンス」で終える。
1日目の最後に1回、翌日金沢を発つ前にもう一回入った。芸術的なムードに包まれるアンティーク空間でした。
現在、グーグルでは「臨時休業」になっている。
2日目の朝、金沢をうろついてて見つけた気になる外観のコーヒー&スナック。
日曜日だからか閉まっていました。今度金沢に行ったら入ろうと考えていたのですが、平成28年4月(2016年4月)に閉店したそうです(T T)。
【参考】Coffee・Snack 峰(石川県金沢市) ※閉店(純喫茶とうさぎ)
建物に直に店名。外観は最高に魅力的。外の植木も手入れされて現役感があったので、もしや?とドアを開けたら開いた!
しかし、ママさん(?)らしき女性が出てきて、「今はもうやってない」。銀色にキラキラ輝く、何かの模様でくり抜かれた魅力的なペンダントライト。プライベート空間と利用しているのかテーブルには物が山積していましたが…
現役時に入りたかった(T T)。
閉店してから相当の年月が経っていたと思いますが、建物はずっと残っていました。年内に解体する予定だと聞きましたが、現在はどうなっているんでしょう?
「芝生」から延々自転車を漕いでたどり着いた喫茶店。最寄り駅は金沢ではなく野町。
背が高く凝った椅子が並ぶカウンターの先には、テーブル席の別室があり、そちらに座りました。アールヌーボーっぽい優美さはありましたが、若干新し目でちょっと物足りなくも。あれから10年近く創業年が積み重ねられた今、もう一度訪れたい気がする。遠いですが……
当時のメモ「郊外シャトー系。個人営業と会社の中間的な? 駐車場あり&駅から遠い&きれい。9時過ぎ入店。BGMが90年代っぽい微妙な懐かしい曲。郷ひろみがカバーした洋楽? ココア480円。毎週水曜日休み。」
「ノバール」の後、野町駅近くで見つけた喫茶店。
「喫茶スナックゆき」と同じ並びにあったはず…野町駅近くの喫茶店。
随分前なので覚えてませんが、「ゆき」とこちらの2軒は営業してなかったと思います。日曜日ですしね。
野町駅前の地元の方で集う喫茶店でアイスコーヒー。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
chariot
溜まり場だっといいます。
その後、建物は建て替わっていますが、店内はごく普通で、落ち着ける
心地良い空間でした。
2023/09/24 URL 編集
エムケイ
羨ましいです!
>旧制第四高等学校の学生の溜まり場だっといいます。
旧制第四高等学校は後に金沢大学になったんですね。
2023/09/27 URL 編集