横須賀上町商店街の店名が大きな渋い食堂に入った。
神奈川県横須賀市上町2丁目
閉業喫茶「クオーレ」の隣にあります。
食堂なのでお腹が空いてないと入れないと思っていたのですが、直前に涼さんがクリームあんみつを頼んでいらしたので、大丈夫かな、と。
「そば処春日野」の直後の入店(笑)。
そばの部、定食の部、御飯の部、洋食の部、中華の部、飲み物の部。
○○の部とのグループ分けはいかにも昭和の食堂。全部できるのだろうか?
店内は想像よりもキレイ目、健全。外観ほどのパンチはありません。
ダルマを飾ってるのが古い食堂っぽいですね。
お店の人は年配の女性と若い男性2人。親子でしょうか。外観の雰囲気と「〇〇の部」の表記からして、かなり歴史ある食堂だと思いますので、若い男性は3代目でしょうか?
デザートメニュー。
あんみつは上に乗ってるフルーツが生。イチゴ、スイカ、バナナ、キウイ。お茶も付いて400円。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
NACK
この店の向かいの坂を上ったところにある小学校の出身です。
道路に面したガラス、昔から何も変わっていないです。(私が毎週食べに通っていたのは1975年から数年間です。メニューが豊富で毎週行っても飽きませんでした)
メニューがたくさんありますが、これでも昔よりは少なくなりました。昔は寿司もあったように記憶しています(食べたことはないですが)。2階の座敷を借り切って宴会をしている人も多かったと思います。
正確な年は忘れましたが、ここも大正末から昭和の初めの創業です。
2023/07/30 URL 編集
エムケイ
その頃と変わってない。凄いですね!
メニュー多くてこんなに全部できるのかな?と思ってましたが、昔より少なくなったとは!
お寿司まで(笑)。なんでやめてしまったんだろう?
2階があった事は知りませんでした。
今はどうだろう?
大正末か昭和初期の創業ですか。
たしかにそれだけの風格があります。
2023/08/02 URL 編集