海岸寺駅と「吾理」を往復。
見どころはあるようなないような…素朴ですが、忘れたくない風景でした。
海岸寺9時52分着。
色褪せた細いカラフルな装テン。
タバコ屋? ポストがあって、休憩できる(?)椅子が置いてありますが、一番活躍してるのは自動販売機。年中無休24時間営業。
食堂でよく見るパイプ椅子2脚。
うどん屋はさすが香川県。でも、やってるの?
女性の横顔のロマンティックな装テン。クリーニング店です。
衣服は……わたし
なんの施設か分からないけど、海岸寺で一番立派な建物が突き当りにあり、左に曲がると…
「海岸寺」という寺があります。頭に付いてる「屛風ヶ浦」は何? 海岸の名前?
左右に金剛力士像があり…というか、メタボ体形のただの力士。
寺の延長線上にあるからか、一瞬宗教施設に見えましたが、「吾理」という純喫茶です。
通りを挟んで木々の向こうに海がある。
海を見る余裕すらなく駅に戻りました。
10時47分発車の予定でめちゃくちゃ急いで駅に戻ってきたのですが、なにやら事故があったようで10分遅れ10時57分に駅を出た。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント