加古川一番街 じけまち商店街の喫茶店 |オ|ア|シ|ス|
兵庫県加古川市加古川町344
アーケードの抜け道の脇にある。
それにしても、いいフォント。
近くで見てると、何て書いてあるかわからなくなる。
N&Cは姫路市にある成田珈琲ですが、「山河」の看板にも入っていた。
クリームソーダのサンプルのグラスには船のレリーフ。
ショーケースとドアから見える明かりが怪しくドキドキ。写真を撮ってる姿を中から見られたら怪しまれるといけないので、外観の撮影は後回しにし入店。
意外と健全。
ご近所マダム群がお喋りして賑やか。日常の延長の雰囲気でした。
奥の壁が石と鏡になってて、天井も凝ってて重厚感あり。
2月後半だったため、お雛様の飾りもあり。
店名入り灰皿。
メニューの「オアシス」は普通の明朝体。
「だんだん」「山河」に続き加古川市3軒目ですが、早朝から純喫茶巡りを開始したので、まだ10時前。モーニングの時間です。さすがに3軒モーニングは厳しいので、飲み物だけにしよう。
「16種類のやさいのジュース」
旅先では野菜が不足するので、あえてのチョイス(^_^;)。
グラスには船の形のレリーフ。手で撫でるとボコボコしています。底も分厚い。凝ってるなあ…
外で見たクリームソーダと同じグラスなんですが、カップやグラス狙いで注文すると裏切られる事が多いので、まさかそのまま出てくるなんて感動!
16種類とのことですが、トマトの味が強い。要はトマトジュースの味(笑)。
帰り際入口の脇に階段を発見。
二階は集会場のようです。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント