【海南】純喫茶 コロムビア

見覚えのあるロゴ。

海南・純喫茶コロムビア1

純喫茶 コロムビア

和歌山県海南市日方1501-13

湯浅藤並→海南

順調にJR紀勢本線を和歌山方面に向かっています。

海南は和歌山市にも近いし、駅前に純喫茶も多いし、ずっと来たかったんですけど、なんだかんだで後回しにしていたら、純喫茶はバタバタと閉店していきました(-_-;)。

遠まわしに「見覚えのあるロゴ」とか書いてる場合じゃないね。コロンビア・レコードのロゴです。

海南・純喫茶コロムビア2

ここまでそのまんまという事は許可を得てのロゴ使用だと考えてよいでしょう。

かつて海南には、「サン・コロムビア」「ニュー・コロムビア」「コロムビア」と3つの純喫茶コロムビアがあったんですが、今も営業してるのはこれから紹介する純コロムビアだけ。

本当に、もっと早く来れば良かった(T T)

換気のためにドア開けっ放しで丸見えなのを避けてか暖簾がぶら下がってますが、純喫茶的にはマイナスポイント。なんか和食屋みたいなんですよね。

しかしコロンビア・レコードの忠実なロゴ。

海南・純喫茶コロムビア3

燦然と金色に輝く「純喫茶」の文字。

海南・純喫茶コロムビア4

やっぱりいいですねえ!

海南・純喫茶コロムビア5

照明が素敵!

海南・純喫茶コロムビア6

現代ではない昭和のデザインのレトロ照明。黄色とオレンジが交互に並んでいます。

もうこれだけで胸いっぱい、大満足です。

海南・純喫茶コロムビア7

レジ上の照明だけサイズが一回り小さい黄色。

海南・純喫茶コロムビア8

お城の壁画(レリーフ?)には季節の飾り付け。

海南・純喫茶コロムビア9

んん?

海南・純喫茶コロムビア10

トイレの矢印が左右逆(笑)。正しくは「←化粧室」

コロムビアを名乗るという事は音楽にもこだわっているのでしょうか?

BGMはクリスタルキングなど昭和歌謡でした。

海南・純喫茶コロムビア11

入店時、ちょうとランチタイムで食事をしているお客さんがいたのですが、まだそこまでお腹が空いてなかったので飲み物だけ。

海南・純喫茶コロムビア12

ぽってりと丸いグラスで出てきたアイスティー。

利用金額

  • アイスティー 400円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター