磐城棚倉でも時間がない~~!
西那須野の遅れは取り戻せてません(^_^;)。1時間遅れ。「砂時計」を出てから、ゆっくり磐城棚倉の街を散策する予定だったんですが、残り時間は40分。電車に乗り遅れないよう、急ぎ足で散策をしました。
右
真正面
左
棚倉街道で見かけた「ビューティーシオダ」の3面テント。左右の和装、角隠し姿のお嫁さんがインパクトある。実際にモデルがいるのだろうか? 想像では描けない顔です。
今回寄る予定だった「パン工房ファリーヌ」
ほのぼのした絵柄です。
郡山ローカルのクリームボックスにインスパイアされた「ミルクボックス」というパンが人気らしい。
時間がないし、時間も中途半端だし、多分もう無いだろうなとスルー><
古くからある居酒屋チェーンですが、ちょっと古いタイプに見え写真を撮りました。
同じ街路灯の商店街がわき道にもありますが、先を急いでいるためスルー。
威風堂々たるいで立ちの「やきとり大将」
扉まで蔦に飲み込まれている様子からすると、閉店して随分経っているのはないでしょうか。
ここもよくあるシャッター通り商店街。
何屋さん? 金魚屋さん? ほのぼの新し目のシャッターの店が一軒ありました。
「和洋菓子 甘盛堂」
お酒を使ったお菓子があるようで気になりますが、中に入ってる時間はないのでスルー。
スルー、スルー。スルーしてばっかり。
信号の先にも街路灯がありますが、そっちに行く時間はありません。右に曲がり、駅に向かいます。
そうだ!
食器店でした。
不意打ちのそそる大衆食堂!
「旅館つばめや」に併設する大衆食堂のようです。時間もないし、お腹もすいてなかったのでスルーするしかありませんが、駅前で便の良い立地。磐城棚倉ですが…。いつかのために覚えておきます。
おやや~?
カラフルネオンの「パチンコ フェニックス」
すでに閉店している様子。
今は隣の塀で隠れてますが、きっと昔は隣が駐車場だったんじゃないのかな?
「KIKUYA」
磐城棚倉駅は目の前ですが、ほんの少しだけ時間があるので、もう一軒喫茶店を見に行こうと思います。
寂れた駅前風景が広がっていました。
こんな所に「COFFEE 米 SHOP」? どうせ閉店してそのまま放置してるんでしょ?と思ってたら、「吉田屋珈琲」という喫茶店でした。
純喫茶にぃさん曰く、「前来たときは何もなかった」
その後、新しく喫茶店をオープンしたという事でしょうか? う~~ん、この場所は厳しいな(-_-;)
棚倉町の商工案内図を発見。
これはかなり古いですね。古すぎて錆び錆びで読み取れません(^_^;)。
すぐ近くに別の商工案内図があり、そっちも古いのですが、なんとか読み取れたので、今回歩いた場所だけ切り取ってみます。
「ファリーヌ」「甘盛堂」「パチンコフェニックス」はさっき通りましたよね。
右上の赤で囲んだ中にある「ストウ洋服」「旅館もちや」「棚倉レコード」は、喫茶店「砂時計」に行く途中で見かけました。街路灯は「伊野町通り」になっていました。
この3軒は印象的だったので、写真を載せておきます。
再び駅前通りに戻ります。
何の会員制?
「会員制さとう」の向かいには「ビューティーサロンSATOH」と「たまりば」。
「サンリツ酒舗」から右に曲がると、そこから先も駅前通り。
ずっと黙ってましたが、街路灯のデザイン同じだよね? バス停「浅川口」を降りた時沿道にあった街路灯から、ずーーっと同じデザインです。
同じデザインで名前だけ変わってる(-_-;)
普通、商店街単位で街路灯は変わるものですが、磐城棚倉では全部一緒です。なんでだろう?
こちらが予定表にはあったけど、時間がなく入れなかった喫茶店「武駒」です。
キーコーヒーの看板ですが、「お食事」が頭に付いてます。食事メインの喫茶店なのでしょうか。
うっすら見える照明がそそるのですが、時間がありません。30分あれば、間違いなく入ってました。
ここからは水郡線に突入します。
そして、ここでやっと予定表の時間に追いつき、15時20分発の郡山行きの水郡線に乗れました。驚いたことにたった1両でした。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
紅茶っちゃ
美容院に花嫁さんのイラストが入っているの、今の人は知らないでしょうね。昔は、美容院でヘアメイクや着付けしてもらっていたんですもの。
2022/12/22 URL 編集
エムケイ
建て替えのためルーブル閉店ですよね。
1階の食器屋さん、凄く印象に残ってます。
店内には入ってないんですが、店主らしき方が店先に立って、主っぽいオーラを漂わせていたので(^_^;)
可愛い食器があるんですね。
美容室の前に、花嫁さんの写真の入った看板はたまに立ってるのを見る事がありますが、今回のような装テンはレアかもしれませんね。
2022/12/22 URL 編集