磐城棚倉でランチ。
(白棚線「浅川口」から徒歩)
福島県東白川郡棚倉町関口上志宝29
福島県 棚倉町 レストランオステリア
ロードサイド店の典型。ドライバーにアピールする目立つ看板。
オステリアってイタリア語っぽいな~
調べてみたら、案の定その通り。イタリア語で「大衆食堂」を意味するらしい。
店名としては、そんなにレトロさを感じないし、どちらかというとオシャレっぽい響き。でも建物の上の店名はレトロっぽい。
新しいのか、古いのか。う~~ん(-_-;)?
入口には玄関マットがあり、その奥にもドアがある二重構造。
螺旋を描く照明が純喫茶風で、階段も螺旋で中2階があり、半地下の小上がりもある。3層に分かれてる凝った造りなんですが、全体的には新しい。改装してるのが明らかな内装でした。
内装だけでなくシステムも現代的。水、お手拭きのセルフサービス、メニュー表と注文はタブレット端末。コロナ時代に対応してます。
エビリゾット。
きちんと作ってるのでしょう。出てくるまで時間がかかってましたが、美味しかったです。イカや海老、アサリなどの海鮮の味が濃く旨味が出ていました。
「ここもそんなにゆっくりできない」
純喫茶にぃさんから注意がありました。新幹線を10分乗っても依然磐城棚倉の滞在時間が1時間短い事に変わりはないのでした。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント