【西那須野】HOPE(ホープ)

西那須野での持ち時間は38分。

駅前の喫茶店「HOPE(ホープ)」に小走りで駆け込んだのですが、少しも余裕はありません。

西那須野・ホープ1

HOPE(ホープ)

栃木県那須塩原市永田町3-6

西那須野には4年前「茶羅」という喫茶店のために訪れた事があります。

あの時、なぜか「ホープ」の事を知らなかったんですよね。

この外観だったら、あの時絶対入ってたはずなのに……

西那須野・ホープ2

HOPEを日本語訳すると希望。ポジティブな意味なので喫茶店名として自然ですが、なんかこの看板を見てると煙草のショートホープを思い出す。

関係ないと思うけど、昔は喫茶店が煙草を吸う場所だったし、実際のところどうなんだろう?

西那須野・ホープ3

おお!この床は!

栃木の喫茶店「ふらわー」と同じ花モチーフのロマンティックな模様です。もしかしたら、栃木県で人気の模様なのかな?

西那須野・ホープ4

とりあえず時間があまりないので、入ってすぐの入口のそばの4人掛けテーブルに座る。

西那須野・ホープ5

モーニングサービスの写真があったので、即、注文し、トイレに入った。

西那須野・ホープ6

出てきたら、席が移動してる(笑)

「こちらの方が広いから」というお店の人の好意。しかも、隣のテーブルをくっつけて、2テーブル分使わせてもらいました。

マスター&ママさん、とても感じが良いです。

西那須野・ホープ7

小魚が泳ぐ水槽が目の前にあり癒されます。

カウンターではマスターとママさんがモーニングを作っていますが、なかなか出て来ない。焦る~~!

遅くとも9時45分には店を出ないと、9時53分発の電車に乗れません。それだって、「有人改札ガチャ」に当たれば、万事休すなのですが(^_^;)。

せめてコーヒーだけでも先に出して欲しい。

水槽越しにカウンターに向かって念を送ったら届いたのか、9時38分頃コーヒーが出てきました。

西那須野・ホープ8

こんな時ですらコーヒーの写真を撮ろうとする私。

続いてモーニングのお皿も出てきました。9時40分。

西那須野・ホープ9

うわっ!厚切り!

西那須野・ホープ10

見本写真は普通ですが、実物はパワーアップして3倍分厚いトースト。

いつもならメチャクチャ嬉しいのですが、5分しかない…急いで食べるか(それしかない)。

しかし、いざ3倍分厚いトーストを口にして、3人共無理だと悟る。パンで窒息してしまいます(笑)

腹をくくりましたよ(^_^;)

11時02分発の電車に変更です。そして、もう一軒の喫茶店「純」にも入る。

となりゃ、改めて心穏やかに心置きなく「ホープ」を満喫しようじゃありませんか。喫茶店はジリジリ焦る場所じゃないものね(^_^;)。しっかり分厚いトーストをいただき、ゆっくりコーヒーを飲みました。

西那須野・ホープ11 西那須野・ホープ12 西那須野・ホープ13

レジスペースの壁にかかっている木彫りの装飾が良い雰囲気。

北海道のお客さんが作ったものなのだとか。言われてみるとたしかにアイヌっぽい。

利用金額

  • モーニングサービス 600円

じゅんじゅん会忘年会20221

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター