浦和駅西口再開発の前に、あの極上の王道ホットケーキを食べておきたくて「エビスヤ」を訪れたのは1年前。
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-6-10
2022年4月上記住所地での営業を終え移転
→移転先:さいたま市浦和区東高砂町6-2(浦和東口・前地通り)
(2021.12)当時の西口はこんな風景。
(2022.11)現在は見るかげもありません。あまりのすっからかん容赦のなさに、これが再開発なんだと思い知らされましたよ(^_^;)
他の店もない! バッグの「あぶらや」もない。「エビスヤ」が無くなる事しか考えてませんでしたが、当然ながら再開発だもの他の店もすっかり一掃。
この日、西口の交番前で待ち合せて、3人で「エビスヤ」に乗りこんだのですが、今ではあれは夢だったんじゃないかと思えてきます。
一階はサンドイッチ専門店でしたが、以前は違う店だった記憶……。
わき道にそれて「エビスヤ」
窓はロータリーに面してましたが、入口は狭いわき道。
当然ですが、この狭いわき道も現在は工事中。復活することはないでしょう(T T)
モーニングに訪問するのは初めて。
「エビスヤ」ってホットケーキの印象が強いいけど、オーソドックスなモーニングのトーストとゆで卵が一番上。ホットケーキの立ち位置低く、下から二番目。
それも小倉クリームのみ。どうしてプレーンじゃなくて小倉クリームなの? 小倉はともかくアイスクリーム要らない(-_-;)。溶けるとベチョベチョになるし(-_-;)。
いっそトーストを頼んでやろうか?
そうも思ったけど、「エビスヤ」に来て、ホットケーキを食べないなんて考えられない。
でもさあ、やっぱり小倉クリームいらないんだよね。プレーンがいいの。
店員さんに聞くと、モーニングの時間帯でも、好きなホットケーキが頼めるとの事。せっかくのモーニングの恩恵はありませんが、好きなものが食べたいしね。プレーンのホットケーキを注文。
珈琲が先に出てきます。
1人小倉ホットケーキを頼んでる人がいますが、美味しい、との事。
表面がたわんでいますが、完璧な美肌のホットケーキ。バターが固いのは仕様でしょうか……
カニを食べると無言になると言いますが、ホットケーキも同様(笑)。
しばし無言タイム。
「やっぱり美味しいね」
3人全員の感想。
混んでるというほどではありませんでしたが、お客さんが点在してたので、店内写真はこれだけ。
窓から駅前が見下ろせる特等席にはお客さんが座っていました。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント