盛岡で一番古い喫茶店「喫茶 ママ」。
岩手県盛岡市本町通1-8-10
盛岡に行こうと思ったのは、「パァク」が営業してるから。
もう1年前なので具体的に書くと、3連休の最終日の祝日。喫茶店は日・祝休みが多いので不安でしたが、この日は祝日でも「パァク」が営業する事を電話で確認していました。
急きょ決まった盛岡行きですが、前から知ってる喫茶店もあったし、盛岡に詳しい人から当日情報を送ってもらったりで、なんとか喫茶店巡りができました。
「喫茶ママ」は盛岡で一番古い歴史ある喫茶店という事もあり、ここは絶対行こうと決めていました。
外観はパンチが効いている。
アメコミの吹き出しみたいな看板。
古い喫茶店の看板で「洋酒」の字を時折見かけますが、日常生活で「洋酒」と口にした事が一度もありません。古い表現という感じがします。
ギャラリー喫茶でもあり、壁には絵が飾ってあります。
地元の方らしき女性陣のグループで賑わっていたので、隅っこにひっそりと座る。
勝手に高尚な雰囲気を思い描いていましたが、思ってたより庶民的でした。
テーブルにはスーパーマーケットの特売ノリで「グリーンスムージー」のメニュー。ママ一押しなんでしょう。頼んでみました。
要は青汁?
飲みやすくはなかったけど、それが逆に体には良い気がし、全部飲み干しました。
「待っててね!マッチたくさんあるのよ」とママさんが奥までマッチを取りに行ってくれた。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント