久が原駅前。大きな蝶がついたライラック通り商店街の喫茶店。
東京都大田区南久が原2-1-5
5年前に東郷青児の包装紙が素敵な洋菓子店「フラマリオン」に行く途中で見つけて入店。薄暗い店内が純喫茶らしく気に入ったものの、それっきり久が原に行くことはなく、勝手にもう閉店してると思い込んでました。
でももしやってたらもう一回入りたい。試しに行ってみると、普通に営業中。
営業中なのは良いことです(笑)。
モーニングもやってる(知らなかった)!
薄暗い店内。奥行きがあるのですが、壁が鏡になってるので、それ以上に広いと錯覚させます。天井とカウンターはユニークな形にくり抜かれていて凝っている。くすんだベージュの椅子。内装は変わっていません。
カウンターには小さな中世の騎士。さりげなく純喫茶ムードを盛り上げています。
ところで「アベル」という店名。やはり旧約聖書の『カインとアベル』が由来なんでしょうね。どことなく意味ありげです。
お客さんはそこそこ入っています。
モーニングメニューのゆるさがツボ。
ABCの3種類から選べるので、同行者がAのバタージャムトースト、私がCのチーズトーストを注文したのですが……
待てど暮らせど出てこない(^_^;)。
もしかして忘れられてるのかと思い、お店の人に確認すると、忘れられてるわけではなく、単に時間がかかってるだけ。
私より先に居たお客さんも出てないので、仕方ありません。慣れっこなのか、皆平気でお喋りしたり新聞を読んで寛いでいます。
しかし30分後に出てきたモーニングセットを見たら、遅れても仕方ないと思ってしまいました。
トースト分厚い!
なかなかの厚切りぶりです。関西だと多いですが、東京だとこんなに分厚いトーストがモーニングで出てくるのは稀。
厚切りトーストって、幸せな気分になりますよね。
同行者のですが。
私の分のチーズトーストは、チーズ&キュウリ&レタスをトーストしたパンで挟んだもので、結構なボリューム。
コーヒーカップも素敵です。
面白いのは、始終入口の自動ドアが開くこと。
入ってくるのか? 入ってきません。外を人が通り過ぎるたび、センサーがイチイチ反応しているのです。
「3月から月~木の閉店時間を早める事があります」という貼り紙ですが、5年前もありました。
使い込まれた銅のコースターが古典的な模様で素敵だった。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
Hana
そして、以前のコメントにたくさん返信いただきありがとうございました!
23区内でもマイナー路線の多摩川線・池上線沿線にもたくさん来られているのはさすがです〜!(ビット、よし乃、マキなど)
今私は池上の「エルマカリ」に夢中です。テーブルやランプ、椅子など、特注で作ったというエレガントな内装に心奪われまして…そして洋食がびっくりするほど美味しいんです。こちらは行かれましたか?^^
なかなか地方は行けないのですが、いつもエムケイさんのブログ記事で旅行気分を味わわせていただいています。今後も楽しみにしておりますね!
2022/08/30 URL 編集
エムケイ
意外と近すぎると入らないという法則がありますが(私は割とそう)、どうでしょうか?
>ビット、よし乃、マキ
いずれも私の好みの喫茶店です。
「エルマカリ」の名前が出てドキリ!
実はつい最近行こうと思ってて、当日までそのつもりでしたが、グーグルアカウントにログインできない、という大トラブルが起き、1日がかりで取り組み、行けなかったという事がありました。私事ですね(^_^;)
内装がかなり凝ってるんですね。そして食事も美味しい。
やはり行かねば!
2022/08/30 URL 編集
Hana
ビット、よし乃、マキ、やはりお好みでしたか!いずれも昭和そのままで素敵ですよね。
エルマカリさん、最近行かれるご計画があったのですね。Googleトラブル大変でしたね> <
私はこれまで120軒ほどしか訪れていないので当てにならないかもしれないのですが、
内装がなんとも、「どこのお店と似ている」と言うことができないお店なのです。ぜひご経験豊富なエムケイさんにも見ていただきたいです!
お食事はハンバーグ、ミックスポリネシアン(照り焼きのような甘辛味の鉄板料理)、ケチャップのみでなく特製ソースを使ったナポリタン、プリンなどどれも本当に美味しくておすすめです〜!!
近くに「飛騨」というこれまた味のある喫茶店もあるので、そちらもお時間が合えば是非(先日、日曜日の昼間に前を通ったら営業されていました!日曜営業のお店は本当にありがたいですね〜)。
またまた長くなり失礼しました^^;
2022/08/31 URL 編集
エムケイ
120軒は普通の人からすると、多いと思います。
「エルマカリ」に行く時はお腹を空かせて美味しくいただきたいです。
ナポリタンとプリンが惹かれます。両方注文しちゃうかも(^_^;)
「飛騨」
渋い店名ですね。激しく気になります。日曜日も営業してるとは頼もしい!
2022/09/05 URL 編集