【中津川】「喫茶ツル」にフラれる!

中津川には諦めきれない純喫茶がある。

中津川・喫茶ツル1

喫茶ツル

岐阜県中津川市栄町3-39(東太田町通り)

「純喫茶チヨ」は結局のところ、閉店だと思っています。

復活の可能性はゼロではないものの、可能性は薄い。どちらかというと、愛でる対象として存在を有難がってるだけです。

しかし、東太田町通りにある「喫茶ツル」には希望がある。入れそうな気がしています。

一軒家ではなさそうですが、雑居ビルとも違う。長屋? でも、他に店が入ってるわけでもないし、実質「ツル」一軒の独占状態。長屋っぽい一軒家なのかしら。

昭和の匂いがプンプン漂っています。

中津川・喫茶ツル2

建物の脇には小さな露天風呂みたいなスペース。

中津川・喫茶ツル3

入口は長屋の端っこ。

中津川・喫茶ツル4

なんで中津川で倉敷なのかな?

中津川・喫茶ツル5

「倉敷」の暖簾の陰には、小さな棚のようなスペース有。

中津川・喫茶ツル6

もしや食品サンプルケース?

中津川・喫茶ツル7

看板も隠れていました。

見覚えのあるイラストのコーヒーカップだと思ったら、「ゆう」の看板と同じ。

「厚生省公認 岐阜県喫茶環境衛生同業組合」のロゴマークのようです。湯気が出てて温泉とも勘違いしちゃう。

中津川・喫茶ツル8

ドアがすっごく好み!

真っ黒のスモークに純喫茶でたまに見かける城のステッカー。コカ・コーラ、ファンタも。

「喫茶ツル」で一番好きなのはこの扉。

これ見たら、今にも開きそうな気がしませんか?

赤い丸のドアノブを押したり引いたりしてみました。うんともすんとも言いません。頑張って中を覗くも、当然何も見えません。

渋い&怪しい。絶対中も好みだと思うんですよね。

日にちを変えて3回見に来ましたが、閉まったまま。

本当にいつなら開いてるのだろう。

日を変えても土日祝だからいけないのか? 平日なら?

もし本当に平日営業なら、行ってみたいですけどね。撮った写真を再度見直してみました。

中津川・喫茶ツル9

右下のコカコーラらしき看板に紙がかぶせてあります。

絶望的かも…嗚呼。

利用金額

スポンサーリンク

コメント

今泉

ありがとうございました!
地元なんで紹介嬉しかったです!
ツルは知ってるけど入ったことないです。営業してるか調べておきますね。

最近は新しい喫茶店も増え、遂に中津に似つかわしくない、スタバまで(^_^;)

エムケイ

>今泉さん
地元なんですね!
ツルはふと開きそうな雰囲気なので気になってます。
営業してるかどうか、教えてくれると大変有難いです!

中津川のスタバ。
調べてみたら、令和4年4月4日オープンのルビットタウン店というのが出てきました。
中津川市内初のスタバみたいですね。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター