宇都宮純喫茶界のスター。
栃木県宇都宮市池上町4-21
なんだかんだで、ここは凄くいい!
想像より狭いけど、それでも凄くいい!
バーのようなカッコいい内装。壁には丸いクッションの飾り。モダン、可愛い。
人好きのするママさん。
カウンターの端を持ち上げて出入りしていました。
54年営業していることになりますが、ママさんが27歳の時に始めたそうです。
ということは?
27+54は…計算してはいけませんね(笑)
元気で明るい若々しいママさんです。
初めての時は、壁際の右、スピーカーの下の席。コーヒーが出てきて、お煎餅を渡され、なぜか私の隣にママさんが座った(笑)。横並びに座り、一緒にテレビを見ました。なんかドラマみたい。
壁には●黒い丸いクッションが付いています。
可愛い!
なんでこんな実用性のない飾りを付けちゃうんだろう。インテリア的には良いアクセント。さすが高度経済成長期に誕生した純喫茶は違うね。
そう思っていました。ところが単に見た目だけでなく、実用性もあるそうです。寄りかかるお客さんが多く、頭用のクッションなんだそう。
聞いてみるものですね(^_^;)
たしかに寄りかかる時に、いい枕代わりになりそう。私も寄りかかってみようかな~う…ん、やっぱりやめておきます。
「うちは丸いものが多いのよ」
壁のクッションも〇ですが、天井も丸みのあるアール、カウンターも丸くカーブしてます。
地名の店名。いいですね(笑)。実に純喫茶らしい。
【参考】純喫茶の店名を10カテゴリーに分類「国名・都市名・地名」
スキーをしている写真が壁に貼ってありますが、ママさんの旦那さん。
「コーヒーでいい?」と聞かれたので、コーヒーをお願いしました。
一度タオルのおしぼりが出てきたのですが、その後すぐに紙製のお手拭きも出てきました。
コロナ禍の初年度だったので、念には念をの対策でしょうか?
マイクを持って歌ってるお客さんがいたんですけどね。そっちはいいんだろうか(^_^;)。でも、すぐ歌うのをすぐやめましたけどね。
ゆるい。そこも魅力です。
秘密めいた路地裏にあるのですが、周囲は風俗店だらけ。
写り込まないよう色んな角度からスモークの扉の写真を撮っていたら、若い男性がこそこそ足早に通り過ぎていきました。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント