【神田】coffee shop ポー(閉店)

「リンダ」の事を書いたら、2017年7月に閉店した喫茶店「ポー」の事を思い出した。

神田・ポー1

すぐ近くにあったからなんだけど。そういえば実際に入った事はあったっけ? うんうん唸っていたのですが、ああやっぱり入ってる。ポンと記憶が蘇ってきました。

coffee shop ポー

東京都千代田区鍛冶町1-10-10 ミカサファーストビル1F
2017年7月22日閉店

神田金物通りという大通りから新日本橋駅に向かう通りには当時5軒喫茶店があった。

リンダ」「ビィオット」「小宮園ジョナ」「ポー」「ラフレッサ

2016年前半は出勤前にモーニング巡りをしていたのですが、ここぞとばかりにこれまで行けなかった平日営業の喫茶店を回りました。「ラフレッサ」「リンダ」はその当時に入った喫茶店です。

「ポー」は、土曜日も営業していたので、それより前に訪問。

当時のメモをそのまま書き写します。

「ポー」を訪問(2014.07)

神田・ポー2 神田・ポー3 神田・ポー4

「これといった特徴はないが、普通に静かで落ち着ける店」

メモといってもこれだけでした。

前半いらん事言ってますが、好感を持っていた事が伝わる一文です。

この日は訪問した喫茶店は、①浅草橋「瀬羅夢」→②東日本橋「ラム」→③「駱駝」→④「ポー」(ここ!)→葛西「街角」

ネタ満載で濃い「瀬羅夢」についてビッシリ文字を書き込んでます。その反動か、店ごとに文字量がどんどん減っていきました。

(訪問日:2014年7月26日)

閉店の貼り紙を確認(2017.08)

それから3年後。この日も土曜日。何度もフラれまくっていた王子の「ホッペ」に意気込んで向かったのですが、2017年5月27日閉店の貼り紙を発見。

ガッカリすると同時に、もうこれでフラれる事はないな…と安堵したのも事実。

「ポー」が10月に(だったと思う)閉店すると教えていただいてたので、久しぶりに行ってみようと、王子から移動。

神田・ポー5 神田・ポー6

ドアには貼り紙。

まだまだ猶予があると油断していましたが、1ヶ月前に閉店していたのでした。

利用金額

  • レモンスカッシュ 560円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター