GWに神田の「不純喫茶ドープ」に行こうとしていた。
東京都千代田区西福田町2 聖徳ビル1F
閉店→不純喫茶ドープ
言いたいことは分かるよ、私のイメージと違う。でしょ?
たしかに、積極的に前のめりで行く喫茶店ではないけども、古い個人営業店だと連休はフラれる確率が高いので、これまで食指が動なかったネオ系に行くならこの機会ではと。
結局は横浜元町方面を回ることになり、未遂で終わってしまったんですが、いつか行ってみようと思う。「喫茶リンダ」が閉店し、その跡地に出来た喫茶店なので、面影がどの程度残っているのかも気になるし。
「喫茶リンダ」は2016年前半の出勤前モーニング巡りで訪問した店で、妙に落ち着く雰囲気が好きだったので、また行きたいと思っていたのですが、とうとう再訪問することなく閉店してしまった。
当時のメモをそのまま書き写します。
「ヴィオット」の手前のわき道の入口にある「喫茶リンダ」の看板。
「カフェ・ド・リンダ」の看板が入口に置いてあり、「Coffee Shop リンダ」の看板が建物に付いている。
統一感がありません(笑)
看板だけで中は普通だと思っていたけど、意外と良かった。
先客ゼロ、最後までゼロ。お客は私1人。
暖かい店内(冬でした)。
BGMはラジオで交通情報、天気予報が流れてくる。これも悪くない。
モーニングサービスは7:30~11:00
A~Dの4種類。ドリンクにプラスするシステム。
Cのチーズトーストと卵サラダは+110円。コーヒーは370円(11:00まで20円引き)
トーストは凄く美味しい。まずパン。もっちり、みっちり。これはプレーンでも美味しいはず。
チーズもたっぷり。タバスコ付き。
木製プレートも良い。コーヒーは普通。
合計460円。値段の割に満足度が高い。
新聞、漫画が置いてあり、時間潰しにはうってつけ。
目立たないわき道にあるが、店の前を通る人が中から良く見える。
マスター、ママの感じ良し。
食事メニューも充実しており、「バクダンオムライス」が気になる。
ウィンナーコーヒーとメロンソーダは二重線で消してあった。
マッチがあるかどうかは聞かず。
後に秀逸なマッチの存在を知り泣く……(T T)
(訪問日:2016年2月25日)
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
coffee sugar
その良心的な値段設定に思わずニヤけてしまいました(笑) さらに11時まではコーヒーが20円引きとは!これも嬉しいですね。チーズトーストめちゃおいしそう~♪♪
オレンジ色の光が照らす店内の雰囲気も好きです。ラジオっていうのがまた素敵。きっとマスターとママさんもやさしい方だったんでしょうね。神田にこんな名店があったとは!
460円のモーニングなんて令和の今ではあまりにも貴重ですよね(笑)
週末はチーズトーストとコーヒーにしようかなあ♪
2022/05/12 URL 編集
エムケイ
味のことは昔過ぎて覚えてないんですが、メモには美味しかったと書いてある(笑)
写真からもチーズトースト美味しそうですよね。
この通りには喫茶店が多くて、お互い切磋琢磨してるのか、良心的になるのかもしれません。
今でも現役の「ラフレッサ」も、豪華なモーニングで滅茶苦茶美味しくて、再訪問候補の筆頭に挙がってます。
2022/05/12 URL 編集