【宝町】珈琲A館(閉店)

土日祝休みの都心の喫茶店を回るために、2016年前半は出勤前に早起きしてモーニング巡りをしていたのですが、当時訪問した喫茶店の多くはすでに閉店。今年4月にも2軒の閉店を知りました。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館1

東日本橋「エド」がそのうちの一軒なので、いずれ書きたいのですが、店名が印象的な「珈琲A館」から先に書きます。

珈琲A館

東京都中央区銀座1-25-3 京橋プラザ1F
2022年4月27日閉店

当ブログの基本スタンス・訪れた喫茶店は全部書く!

どんなに普通であっても、できるだけ全部書きたいと思っていて、その気持ちは変わらないのですが、なんせ追いつかない(笑)。

今ここは書かねばと思ったら、その時が書くべきタイミング。

珈琲A館」に関しては、店名が面白い。A館って何?B館があるの?もしかしてC館も?

そんなパンチの効いた店名に惹かれて訪れたのですが、とうとう店名の由来を聞かぬまま閉店してしまった。

インスタグラムで4月27日に43年の歴史に幕を閉じたという投稿を見て、あーー!となりましたよ……

6年前に一度訪問したきりなのですが、当時やたら詳細にメモしているので、下手に現在の感想を交えることなく、そのまま書き写します。

「珈琲A館」を訪問(2016.03)

銀座・京橋プラザ・珈琲A館2

新富町駅2番出口を出て、新富橋を渡り、公園を横切ると、「京橋プラザ」。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館3

遠くからソフトクリームのライトが点灯してるのが見える。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館3

Aの字のレタリングが素敵

銀座・京橋プラザ・珈琲A館4

天井がとても高く、程よい広さの中箱。

ドアと窓に茶色のライン。有楽町線っぽい。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館5

椅子の背もたれの細工。

BGMはテレビ(NHKドラマ?)。私の席からは見えず。

本棚あり。

マスターは中で職人風。仕込み中。ランチに備えているのだろうか?

臙脂の三角巾とエプロンをした女性が接客。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館6

モーニング 付せん~11:00
3種類A トースト
ジャムをサービスで付けられるとのこと。お願いする。

モーニングは出てくるまで少し待つ。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館7

大きな皿にトースト、サラダ、ゆで卵、「珈琲A館」のロゴ入りカップ。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館8

そして右手にはコーヒーカップ。これは他のお客さんのもの?と思いきや私の席に。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館9

ロゴ入りカップはコンソメスープだった。まさかの!

トーストはかなりしっかり噛み応えあるもので、厚みがあってバターしみ込み具合良好。とても美味しい。

サラダは珍しいワカメ入り。ゆで卵は固ゆで。

銀座・京橋プラザ・珈琲A館10

食べ終わった頃、日本茶が出てきてビックリ!

置いてる漫画は男臭いのが難点。

お会計したら490円だった。

マッチはレジ前に「たくさんあるので…」と3つもらう。

岩瀬博美商店

近くにあった渋い建物「岩瀬博美商店」

「珈琲A館」のマッチ

銀座・京橋プラザ・珈琲A館11 銀座・京橋プラザ・珈琲A館12 銀座・京橋プラザ・珈琲A館13

いつも当ブログでは、1人でマッチをたくさん持って帰る行為を「民度の低い」と書いてますが、どうやら私も同じ事をしていたようです(今回に限らず時々…)。

しかし、あえてそのような蛮行に及んだにも関わらず、現在私の手元にあるのは1個だけ。残り2個が見つかりません。

(訪問日:2016年3月18日)

利用金額

  • モーニングAセット 490円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

blackcoffee1964

珈琲A館閉店してしまったんですね。
閉店少し前にSNSで何人かのフォロワーさんが続けて訪問していた事で閉店を知りました。
私も一度伺ったキリでした。それも閉店時間まで時間が無く、ゆっくり出来なかったのが今となっては残念です。
店名のA館は一番館みたいなものかとあまり気にしていませんでしたが…

マッチの件、私も激しく同意!
SNSで見かける度に憤慨しています苦笑
今度意見交換したいですね笑

エムケイ

>blackcoffee1964さん
一度訪問されたことがあるのですね。
A館について、さほど疑問を抱かなかったんですね(笑)
私は結構そこに滅茶苦茶食らいついてました。

マッチの件。
本当に自分の事はさておき(笑)、人の事は気になります。
マッチが有り余ってる店でたくさん持っていくのはまあいい方で(下手すると店の人が処分してしまうので退避させる意味もある)、一番苦手なのは「残り少ない」とか煽ることかな…
実際、その後、秒で無くなりますからね。
私は心が狭いので、その手の投稿を見ても、絶対いいね!を押しません。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター