水戸なのに東京にいるみたい。
同じ店名の喫茶店が下北沢にもありますよね。
茨城県水戸市城南2丁目5−8
一応営業中なのは間違いないみたいですが…
ひっそりして、あまり生活感のない外観のせいか、入っていいの? 少し不安になった。
中はとても暗く、カウンターがあり、半個室みたいなテーブル席がある。
私、場違いかも……
カウンターは苦手なので、「いいですか?」とバーテンダーみたいな店員さんに聞いて、奥の半個室席へ。
読書は厳しいほどの暗さ。
マイセンとかジノリ?
食器には詳しくないので分かりませんが、見覚えがあります。
白地に藍色の絵柄のカップ&ソーサーは、これまで他の喫茶店でも何度か出てきました。
特にこういう本格的な珈琲専門店で見かけます。シュガーポットともお揃いなんですね。
メニューはコーヒー中心。ブレンドだけでも何種類かあったと記憶します。
「こしブレンド 520円」とメモしてたのですが、本当にそんな名前だったのだろうか。「こし」って何だ?
(店内が暗くて読み違えてる可能性有)
ガトーショコラも一緒に。
下北沢の喫茶店にはまだ入っていないのですが、同じ雰囲気なのだろうか。
しっかりと仕切られてて見通しが悪いので、完全1人の空間。
流れているジャズを聴きながら、目をつぶりしばし瞑想を……
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント