東京で素敵な喫茶店に入りたかったら、再訪問しかないのかしら。
東京都中野区沼袋4-30-17
この書き出しには、不快感を覚える方もいらっしゃるでしょう。
都内の喫茶店はほぼ行き尽くし、もはや残ってるのはカスだけ。そう受け取られかねない。暗に自分は人より多くの喫茶店に行ってる自慢をする鼻持ちならないイヤ~な感じもする。
それはあながち間違いでもなかったりします。
で、今回の沼袋の喫茶店「ミカドコーヒー」ですが、
再訪問(^_^;)。安心した(笑)? 良かった報告だからね。
モーニングでの訪問。毎度のことながら、フラれたらどうしようとひやひやしながら訪れたのですが、エライ! 時間通りに開店してる。
どっしりとした重厚感。
狭い入口から奥へ奥へ。かなりの奥行きがあるのですが、さらに突き当りの右側にも席があるL字型。
やっぱり広いっていいよね。喫茶店はこうでなくちゃ!
角の席が大人数用のソファー席になってて、居心地が良さそうですが、お約束の「予約席」のプレートが置いてあります。白状しなさい! 予約なんて入ってないでしょ(^_^;)?
BGMはオールディーズ。
そのせいか、奥に置いてあるレトロな箱がジュークボックスに見えたんだけど、古いタバコの自販機でした。
こちらのメニュー表は、テーブルに挟んであります。
たまに他の喫茶店でも見かけますが、個人的にはブック型が好きです。
モーニングセットは一番オーソドックスなA(トーストセット)にしましたが、サラダにゆで卵にスープ。盛りだくさん。
コーヒーカップ!
サイフォンのイラストとブルーマウンテン、マンデリン、モカマタリ…コーヒー豆の名前が書いてあるのですが、とても喫茶店らしい。凄くいいですよね。
この日は、西武新宿線でこれまで訪れた喫茶店ばかり回ったのですが、いい店はやっぱりいい。
しかし、同時に一抹の寂しさも感じるのです。初めての喫茶店に入った瞬間の「キラキラしたときめき」は、再訪問では得られないからです。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
ひよこたそ
中野の「ばらーど」は行かれました?
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/etc/16-00085
おすすめします。
2020/12/15 URL 編集
エムケイ
まだ行ってないです……。
今度行ってみます。
2020/12/15 URL 編集