「すみれ」に続き、こちらも。
埼玉県草加市金明町375-30
Instagramでフォローしている方の投稿で、新田駅前の「ツネ」が再開発のため現店舗での営業を10月で終えることを知りました(閉店ではなく移転だとのこと)。
東武伊勢崎線は再開発ラッシュ(-_-;)?
全然狙ってるつもりじゃないけど、今年は例年になく、東武沿線の喫茶店巡りをしてる。東武動物公園駅東口の「ティーサロンすみれ」も、たまたま入ったら、お店の人から再開発で閉店するという話を聞いたんだよね。
何か虫の知らせでもあったのだろうか? 「すみれ」より前の3月半ばには、「ツネ」も訪問している。6年ぶりの2度目の訪問。その時は「ツネ」が再開発地域に入ってるなんて少しも知らなかった。
10月にもう一度行く? ん~~、でも、こちらに限らず閉店直前の喫茶店は、通常とは雰囲気が違うので、気が進まない。
喫茶店にしておくには勿体無いほどの重厚感。
初回は夜だったけど、昼間の方がずっといい。明るい外とのコントラストのせいか、深みのある焦げ茶の空間が映え、グッとモダンでスタイリッシュな空間になっていた。改めて惚れ直してしまった。映画のロケ地にも良さそう、とこの時は思ったけど、実際にもなっているようで(そういう情報に疎い)。
うねる庇もダイナミックだし、華があるし、スケールが大きい。こんな喫茶店は、もう出てこないだろうね。この店を作るのに、1億円かかっているらしい。
未訪問の方は、一度は見ておいた方がいいです。自分は気が進まないと書いておいて、あれだけど。
ツネブレンドコーヒー。TSUNEのロゴ入りカップを期待して頼んだけど、残念ロゴはなし。
春なのに、すごく寒い日だった。朝から降り続いていた雨は、外に出たら雪に変わっていた。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント