モヤモヤする店名「スカイリー」。
愛知県岡崎市錦町8-10
「岡ビル百貨店」の下がバスターミナル。
1番乗り場からバスに乗り北岡崎へ。乗り換えなしで近道!のつもりが、バスが遅れてて結構待った。電車の方が早かったかも。
車が頻繁に通る通り(バイパス)の歩道橋を降りてすぐ、1階が駐車場、2階にある喫茶店。
油気の抜けた店というのが、外観から受けた第一印象。
寂しげなショーケース。
そこそこの大箱。
店内はおおまかに2手に分かれてて、片方にだけ先客が集まっていて、もう片方はガラガラ。そういえば、常連が多い喫茶店は、お客が一箇所に集まりがち(広い店でもカウンターでお客さん同士肩寄せ合ったり)。
で、私は一見客なので人のいない方に座る。
なんか音がジャラジャラしてるけど? お客さん同士で囲碁でもやってたのかも(喫茶店でたまに見かける)。
隅っこに置いてあるタバコの自販器。今は使ってないようで、テレビ台になってた。
カルピスコーラ。
名前は違っても、大阪の「キューピット」と同じものだよね。
これ、喫茶店にあるとわりと頼んでしまうけど、なぜか家では一回も飲んだことない(^_^;)。仕組みは単純だけど、自分で作ろうとは思わない。喫茶店で飲むからこそ美味しい飲み物(笑)。
午後2時過ぎ。西日が射してきて眩しかった。
「スカイリー」が何の意味なのか聞けば良かったな。
作務衣を着た風流なマスターに……。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント