【祐天寺】ナイアガラ

ここは思いっきり有名店でしょ?

祐天寺・ナイアガラ1

ナイアガラ

東京都目黒区祐天寺1-21-2
鉄道ムードのカレー店:ナイアガラ

私は自他共に認めるマイナー志向。

誰も行かない、どこにも載ってない店。そういう店に入ることこそが無上の喜び。

※ここで言う「誰も」の誰も、「どこにも」のどこもは、私の知るネット界隈だけの狭い話。

こんな誰もが知ってる店に入るなんて、全然面白くない!

そう思っていた。しかし……

鉄道一色。振り切れた、なりきり具合が素晴らしい!

祐天寺・ナイアガラ2

入口の「出雲」の玄関マットを見た瞬間!

あえての「ナイアガラ」不使用に、本気さを感じてしまった。こんなの絶対好きに決まってる。アイデンティティーが揺らぐ~~><

(念の為にお断りしておくと、私は鉄道マニアではありません)

祐天寺・ナイアガラ3

きっぷの券売機そっくりの食券券売機。

祐天寺・ナイアガラ4

で、食券は切符そっくり。

もう、キャーーー!だよね。切符と食券がこんなに噛み合うとは思わなかったよ><

この後、車掌のコスプレをした店員さんからの検温やアルコール消毒といった入店に際する儀式があるんだけど、これすら楽しい! そういう設定のテーマパークみたいに思えるから不思議。

祐天寺・ナイアガラ5 祐天寺・ナイアガラ6 祐天寺・ナイアガラ7 祐天寺・ナイアガラ8 祐天寺・ナイアガラ9 祐天寺・ナイアガラ10

鉄道というより、国鉄の世界?

再現度が凄い! もの凄くリアル!

鉄道には全然詳しくないので、どこがどうリアルなのか聞かれると困るけど、とにかくリアル。もっとミーハーなノリだと思ってたのに、案外硬派。

汽車が料理を運んでくれる

祐天寺・ナイアガラ11

店員さんから発車のアナウンスがあるんだけど、これがまた見事。本物みたいな流ちょうな語り口は、中川家の礼二ばりのプロ店員ぶり。普通にバイト募集でこんな人来るものなの(^_^;)?

祐天寺・ナイアガラ12 祐天寺・ナイアガラ13

来た~~~!

分かっちゃいるけど、楽しい。仕掛けは単純なんだけどね。

祐天寺・ナイアガラ14

新幹線カレー

祐天寺・ナイアガラ15

新幹線ナポリタン

祐天寺・ナイアガラ16

セットのカルピスも汽車に乗ってきた。

席まで料理を運んでくれ、受け取ると、そのままバックして戻るシステム。鹿島神宮の「エミール」はぐるっと一周して戻るけど、ここはそこまでのスペースがないからね。

「新幹線○○」のネーミングだけで面白そうと思って頼んだんだけど、こういうことか。器が新幹線。

これはどこからどう見ても子供向け、と思ったら、て味もお子ちゃま向けの甘口(カレー)で、しかも量まで子供サイズ。薄--く伸ばしたルーとご飯は…まあ見ての通り。

ただ、これだけ楽しいと、お腹いっぱいにはならなくても全然アリというか、カレーもおやつみたいなものだよね。

もしかしたら、「新幹線○○」じゃないカレーだったら、量は多かったのかな?

祐天寺・ナイアガラ17

食後には、オマケ列車も来た。

祐天寺・ナイアガラ18

蓋を開けると、お菓子(飴・ラムネ)がどっさり。好きなものを1個とのことで、可愛いグッピーラムネを。

いや~楽しかった。自分では鉄道好きだとは思ってなかったけど、本当は好きなのかな? そのうち富山の「ブルートレイン」にも行かないとね。

利用金額

  • 新幹線カレー(ジュース付) 750円
  • 新幹線ナポリタン(ジュース付) 800円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

blackcoffee1964

う、鉄道好きなのに、カレー好きなのに…
知りませんでした(T_T)
情弱がバレちゃいますね。

興味ありありな店ですね!
新潟柏崎の「駅前」を思い出しました。

エムケイ

>blackcoffee1964 さん
ええっ! ご存じだと思ってました。
もしかしたら、私もなんか変に毒されてるのかもしれません(^_^;)。
何が有名か、そうでないか、その辺の感覚がね…。

いや~凄く楽しい店ですよ。
鉄道好きな人の目線だとどう映るのかもお聞きしたいし、行ってみてくださいね。

柏崎の「駅前」。
ああ、ここは入れなかった店(-_-;)。
ネットの営業時間が全然アテにならない、と怒り心頭な思い出…(-_-;)。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター