長野県塩尻市大門三番町4-25
「MINON」に負けず劣らず可愛い丸っこいフォント。
塩尻ってば、喫茶店は少ないくせに、見た目が可愛い洋菓子店はあるのよね。
入口には、喫茶店にあるようなアートコーヒーの看板が置いてある。
おおう! ペンダントライトがレトロで可愛い! 白とオレンジと葡萄型(?)の3種類。
カウンターの上の丸みがモダンで素敵だなあ、とぼんやり上を眺めていると、「まだ開けたばかりで準備してて、すみませんね」と人懐っこいご主人。
いや~それを言うなら私こそ。開店時間前から今か今かと開くのを待ってたから(^_^;)。
お店の看板商品「ノワイエ」(くるみ菓子)をお勧めされ、一口試食し、この後の持ち歩きを考え3個購入。
え、4個あるって?
1個は試食で開封した残りをオマケしてくれたもの。
翌日、コーヒーのお供として、あっと言う間に完食。タカセのアーモンドチュイルと食感や味が似てるかも? しっとりカリカリのタルト生地(ビスケット?)が美味しかった。また食べたい!
そうそう、喫茶店の「かどや」についても書いておかないとね。
左が洋菓子店(塩尻駅寄り)、右が喫茶店。
喫茶の看板は民芸調。
一応建物は残ってるけど、すでに「テナント募集」の広告が出ていた。
洋菓子店のご主人のお兄様が店主で、3年前に閉店したのだという。
結局、塩尻で入った喫茶店は「ミノン」だけ。
木曽へ発つ前に塩尻で撮った写真は、東口駅前の葡萄棚。私はまだ見たことはないけど、3・4番線ホームにもあるらしい。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント