【東武動物公園】ティーサロン すみれ(2)8月末閉店予定

ビルの屋上に「すみれ」。

東武動物公園・ティーサロンすみれ1

ティーサロン すみれ

埼玉県南埼玉郡宮代町百間2-4-7 すみれビル2階

屋上看板がある喫茶店

東武動物公園・ティーサロンすみれ2

遠くからもキャッチーな「すみれ」の文字。

東武動物公園・ティーサロンすみれ3

最高!

最近こんなの見ないよね。パチンコ屋ぐらいで…><

これから紹介する「ティーサロンすみれ」は、外観から店内に至るまでド昭和な魅力の塊なんだけど、再開発のため、8月末に閉店が決まっている。ビルも取り壊されるんだって! あああ……。

2階までのアプローチも楽しめる

東武動物公園・ティーサロンすみれ4 東武動物公園・ティーサロンすみれ5

ショーケースには店名入り。屋上と同じ字体の「すみれ」。

この日は歌声喫茶の案内が出てなかったので、安心して(?)階段を上り2階へ。

東武動物公園・ティーサロンすみれ6

クラシカルなモチーフのステンドグラス。

東武動物公園・ティーサロンすみれ7

ロマンティックな看板。すみれすみれしてて、ときめく~

東武動物公園・ティーサロンすみれ8

3年ぶりだけど、盛り上がるポイントが変わってないことに気付いた(^_^;)。普遍の魅力なんだろうね。

純喫茶的魅力に溢れる素敵な内装

東武動物公園・ティーサロンすみれ9

ライトアップされてる壁画は、メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂。

東武動物公園・ティーサロンすみれ10 東武動物公園・ティーサロンすみれ11

窓のステンドグラスは観音開きに開く。

これ、熊谷の「」と同じ窓だよね。この後で久しぶりに行こうかなと思い調べてみたら、Googleで「閉業」になってた。あああ……どこもかしこも。

東武動物公園・ティーサロンすみれ12

プリプリしたソファー。凸凹した花模様が素敵。

東武動物公園・ティーサロンすみれ13 東武動物公園・ティーサロンすみれ14 東武動物公園・ティーサロンすみれ15 東武動物公園・ティーサロンすみれ16 東武動物公園・ティーサロンすみれ17 東武動物公園・ティーサロンすみれ18

3階の「いわさき画廊」には他にも絵がたくさんあるらしい。

東武動物公園・ティーサロンすみれ18

芸術的な正統派純喫茶空間でありながら、適度な家っぽさも同居する、愛すべき「すみれ」。

お客さんでいっぱいだったので、こそこそと自分の席回りだけ隠し撮っていたけど、ママさんから「40年営業してましたが、8月に閉店します」と言われた。

そして、トドメは「今だけなんです」の一言。

これはかっこつけてる場合じゃないな、と考え直し、再度店内の撮影を開始。

団体のお客さんからは、「なんで写真なんて撮ってるの?」なんて聞かれ、「あなたも撮ってあげる」と言われたりもした。

東武動物公園・ティーサロンすみれ18

これがキッカケになり、団体のお客さんも壁画の前で撮影大会を始めた。まるで観光地ノリ(^_^;)。

東武動物公園・ティーサロンすみれ19

素敵なコーヒーカップ。他のお客さんは別のカップだったので、人によって合わせてるのかしら?

何度かマスターがコーヒーを注ぎに来てくれ、計3杯飲んだ。

東武動物公園・ティーサロンすみれ20

私の好きな葡萄モチーフのシュガーポット。お店の雰囲気に合ってるね。

東武動物公園・ティーサロンすみれ21

アイスクリームのサービス。

東武動物公園・ティーサロンすみれ22

シチュー推しみたいだったけど、とうとう食べずに終わってしまった。これはカニ雑炊。

東武動物公園・ティーサロンすみれ23

最後の〆はこちらを。

たくさんの鞄が視界を遮る、「すみれ」らしい忘れられない風景。

利用金額

  • カニ雑炊セット 850円
スポンサーリンク

コメント

ぽぽ

あぁ~…
完全閉店
なんとも寂しいですが、40年間の最後に素敵な再訪が果たせて、よろしかったですね(^-^)
ここでたくさんの人の、数え切れない色んな出来事があったんでしょうねぇ。

魅力的なお店を見せてくださってありがとうございました。
i-228

エムケイ

> ぽぽさん
閉店は以前からささやかれていたので、もうとっくに閉店してると思ってたら、営業してて嬉しかったです。
ギリギリ間に合ったという感じです。
今こういう凝った喫茶店は少ないので、なくなってしまうのは残念ですが、最後に味わい尽くせたので満足してます。

ロイロイ

閉店してたの知らなくて今日行っちゃいました(^_^;)私もシチューは食べずに…残念です。寂しいですね、純喫茶が閉店するのは(泣)

エムケイ

>ロイロイさん
なんかスミマセン。こちらに関しては閉店の時期が変更になったり、閉店後に別の地で再開という話も聞いてたので、閉店扱いにしてよいのか判断に迷い、そのままになってます。シチュー、お互い食べれない同志ですね。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター