八王子駅北口。駅前と一応言える場所。
「珈琲&フード フランク」はちょっとしたタワーな喫茶店。
石造り&モスグリーンのツートーンカラーな渋い外観。
東京都八王子市旭町6-5 (JR八王子駅北口より徒歩約5分)
※2015年12月28日閉店
鉄板焼のナポリタンがちょっと有名。
八王子市夢美術館で開催中の「東郷青児展」に行く前に、ナポリタンを食べていこうとお昼前着。
ちなみに朝抜き。お腹ペコペコで店に入ろうとしたら、 「ニャー」と猫の声。声がしたのは店の脇。
なんて、可愛い!!! つい我慢できず写真をパチリ。いい感じにカメラ目線。 でも1枚撮ったら、走り去ってしまった。
おぉっ!こんなことしてる場合じゃない。さっさと入ろう。
薄暗い店内は凝った造りで、 若干の段差もあり半地下状のスペースにもなっている。 壁は石で表面の凹凸が個性的。 そして、ここの面白さは小上がりがあること。 なかなかないよ、小上がりは。
ナポリタンセットは750円。
な、なんと鉄板焼。蒲田の「チェリー」に続いて。 麺は太麺。炒めもしっかり。味付けしっかり。少し甘めで美味しい。 具はマッシュルーム、玉ねぎ、ピーマン。 肉系の具がないのに食べ終わって気づいたけど、違和感なかったなぁ・・・。
そして、セットで珈琲。 に、プリンかサラダを選べる。やっぱりプリンよね。
珈琲も美味しいし、プリンは自家製ぽい。こちらも美味しい。 ボリュームもある。しかもメロン付き。
そして、お砂糖とミルクの器がクラシックなシルバーで惚れ惚れ~
他にもテーブルにあるものが色々素敵。 大集合させてみました。灰皿なんか好きだな~
八王子は大学が多い。学園都市と呼ばれていて、 そんな学生街には大体喫茶店が多い。 八王子にも他の学生街同様喫茶店はあるにはあるけど、 微妙に駅から離れてたり、近くても、それほどピンとこなかったり。 でもこのフランクはいい感じに妖しい雰囲気もあるし、 お店の方が一見無愛想に見えるのも 妖しい雰囲気を盛り上げるための演出に見えてくるから不思議です。 ひょっとしてワザと? そして雰囲気のみでなくお味、ボリュームも満足。
コーヒー単品は300円という安さ!
八王子だったら一番にオススメしたいです。
私が入ったのは土曜で、2階席は閉まってましたが、平日八王子は私的にはほぼ無理なので、2階席の様子を知ってる人 or これから行く方、よかったら様子を教えて欲しいです。
あと、土曜はない日替わり定食が平日はあるようで、平日の方がいろんな意味で満喫できそうです。
そして、入る前に見かけた猫。 美術館の後もう一度戻ってきたら、店の前にいました。
「・・・居ついちゃって」とお店のママ(?)とお客さんの会話が聞こえたので、飼ってるわけではないけど、半ば看板猫と化してるようです。無愛想に見えて、キャットフードの袋を持ったマスターが店から出てくるのが見えて、ニンマリ。
この光景、神田岩本町の「アカシヤ」でもありましたね。猫が居つく喫茶店は大体良い店です。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント