【下関】駅前コリアタウン・グリーンモール商店街と喫茶侘介

下関にも、こんな場所があったとは!

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

下関駅前のディープなコリアタウン・グリーンモール商店街。

完全にマニア向けだよね(^_^;)。さすがの私も、唐戸や黒門の海沿いのキラキラした所を見た後では、そのギャップに面食らってしまった。

緑と白の縞々のレトロなアーケード

大衆食堂ミサキ&婚礼・着付みさき

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街 下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

緑と白の庇に惑わされ(?)、大いに期待して訪れた「大衆食堂ミサキ」。

いざ来てみて、この庇はミサキのものじゃなくて商店街のものだと知った。その上の青い庇には「婚礼・着付みさき」の名前も。同じ経営者なんだろう。

ゆ霧島

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

「ゆ」っていうと、銭湯なのかしら?

長門市場への通路

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

これは次回の予告にもなるが、商店街の途中に怪しげな薄暗い通路がある。こちらを抜けると、さらにディープな長門市場がある。

ムービースター

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

ある意味直球なネーミングの服屋「ムービースター」。私だったら、気恥ずかしくて入るのを躊躇してしまう(^_^;)。

たえ美容室

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

パンチの効いた髪型の女性イラストの美容室看板。

二重看板(?)の渋い「スナック石」。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

同和商会

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街 下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

コリアタウンらしさが如実に出ているのがこちらの「同和商会」。

「同和」の部分が意味深だが、朝鮮学校の女学生向けの衣料品を販売している店。チマチョゴリをディスプレイしてる。

長門プラザ

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

グリーンモールでも一際存在感があるのが、こちらの長門プラザ。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

窓にはカラフルなシール。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

中はスーパーマーケットというよりは市場っぽい雰囲気。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

休憩所が可愛い。

椅子がキノコのようでもあり、宇宙人のようでもあり。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

向かいの「万(?)」もいい感じ。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

わき道にそれて純喫茶「キャメル」

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

通りから少し入ったところにあった喫茶店。入りにくい雰囲気だったのでスルー。

喫茶侘介(わびすけ)

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

といいつつ、入りにくさは負けず劣らずの「喫茶侘介(わびすけ)」。

渋い店名と、もしやの期待を抱かせる外観に惹かれ入店。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

アイスティーと紅茶。

アイスティーは注文を受けてからきちんと淹れていた。たしか値段も安かったような…(記憶があやふや)。

マスターは寡黙に見えたので、店内の写真を撮ったら怒られるかもと思い自粛。トイレを出たら、壁に大きな和人形(紙製)が貼ってあるのを見てギョッとした。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

店内が撮れなかった分、外観のアップをもう一枚。壁にぽつんと「侘介」の店名、その下のト音記号の変形みたいな飾りがモダンで素敵。

下関・コリアタウン・グリーンモール商店街

次回は下関最終回。途中でも予告した長門市場の話。

(訪問:2017年04月)

利用金額

関連記事

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター