ずっと見落としてた、まさかの立地。
有楽町と東京駅の間。新幹線のガード下に「FUJI(フジ)」はあった!
東京都千代田区丸の内3-7-2 新幹線ガード下
丸の内ガード下 喫茶フジ
東京駅八重洲南口から向かったが、こんな所を歩いたのは初めて! 東京も広いな~
ちゃんと看板が出てる。
1階が喫茶店、2階が麻雀屋。古い喫茶店ではよく見るフロア構成。
スモークのドアは、中が見えないせいで油断しちゃうけど……
「くぉら~~」みたいな感じで、激怒されることもあるよ(^_^;)。写真を撮るときは要注意。
ここは大丈夫みたいね(笑)。
営業中の札を置いた椅子が置いてあり、通路の奥に客席がある。
入口小さすぎるでしょう!
てっきりスタンドタイプのコーヒーショップに毛が生えた程度だと思っていたら、4人掛けテーブルが並ぶゆったりした配置。
飾り気はないし、見どころも特にない(笑)。でも東京駅から徒歩圏でこれだけの広さと寛ぎは、それだけで価値がある。
高架下だから電車の振動音がするけど、それも心地良い。BGMはイージーリスニング&ジャズ。
値段も全体的に良心的。カレーやオムライスなどフード系もあり。
コーヒー(400円)
これは私には濃すぎるかな。やや渋みあり。
伝票は店名入りのオリジナル。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
blackcoffee1964
私も以前伺った事があります。
入口から店内の広さを想像出来ず、中に入って驚きました。
夏場だったのでアイスコーヒー頼んだのですが、赤いコースターが良かったですよ。
ちなみに「FUJI」より有楽町寄りにあるミルクワンタンの「鳥藤」も気になってます。
2020/02/18 URL 編集
ルルネコ
追伸:「くぉら~~」と激怒とは!(怖)
私は幸いそのような経験がないのですが、気をつけないと…ですね。
2020/02/18 URL 編集
エムケイ
こちらは平日のみで、あと勝手に狭い店だと思ってたのもあり、後回しにしてました。
意外な広さですよね!
アイスコーヒーの赤いコースター。
それは店名入りですか(だったら嬉しい)?
ミルクワンタンの「鳥藤」の店は私も激しく気になりました。
居酒屋みたいですが、なぜにミルクワンタン?
謎です。
2020/02/18 URL 編集
エムケイ
場所柄サラリーマンが一番利用するランチタイムは混むんじゃないかと思ってます。
追伸:「くぉら~~」の件
「くぉら~~」とは言われたことはありませんが、怒られたことはあります。
どこの店だったのかと聞かれると思い出せませんが、3軒以上はあったと思います。
2020/02/18 URL 編集