一時期、川口・戸田の喫茶店巡りをしていたので、その報告を。
まず一軒目は、上青木にある「珈琲館 マドンナ」。マドンナ―じゃなくてマドンナ。
埼玉県川口市上青木3-1-5
西川口が最寄り駅だが、歩くには遠い。
だが、過去3回歩いている。
それは、こちらが裏切らない喫茶店だから。
時間を変えても、曜日を変えても、いつ行っても営業している。これって、何気に凄くない? 絶対やってるという安心感があるから歩いてみようかとなる。
しかし、この日はバスで向かった。別の喫茶店にフラれた直後で、弱気になっていたからだ。
偉い! 今回もしっかり営業中。
控え目ながら見どころのある正統派。
雲のようにくり抜かれた天井、アンティーク調のシャンデリア、窓辺にはクラシカルな装いの二重のカーテン、カウンターの規則正しく並ぶペンダントライト。怪しさがなく健全なのが少し物足りないが、純喫茶と呼ぶに相応しい内装。
印象的なのは、華やかな生花。瑞々しく艶やか。
初訪問は5年前だが、内装はその時から全然変わってなかった。
ただ、実際は細かい部分が変わっていた。以前撮った写真と見比べ、変化に気付いた。カーテンの色が違うし、メニュー表は同じデザインだが新しくなっていた。
変えないように変えている、ということになる。
駅から離れたアクセス悪い場所にもかかわらず、ほぼ満席。駐車場があるから、車で来るお客さんが多いのかしら?
1人客よりもグループが目立った。随分と長居をしているようで、テーブルには空いた皿やカップがたくさん並び、バンバンと追加注文をしていた。
メニュー表には、看板や庇と同じ字体のマドンナ。
トーストのコーナーの「マドンナ」。
マドンナトースト? 店名を冠したメニュー、いいね! 注文してどんなのが出てくるのか確かめようと思ったが、(ジャム・バター付)という説明を見て、気が変わった。だって、これはジャムトーストだよね? 普通だよ。それともマドンナ特製自家製ジャムとかかな?(^_^;)
代わりに、ハチミツトーストを注文。
意外なビジュアル。トーストサンドで登場。ハチミツでサンドって、珍しくない? 私は初めて。それにしても量が多い。お腹いっぱいになった。
ブレンドコーヒー。
(左)上野「マドンナー」、(右)西川口「マドンナ」
マッチをもらったのは何年も前なので、今もあるかは不明。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント