【浅草】CAFÉ ELLE(カフェ・エル)(閉店)

これから紹介する浅草の「CAFÉ ELLE(カフェ・エル)」は、観光客の動線から外れた静かな一画にある。

浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)1

CAFÉ ELLE(カフェ・エル)

東京都台東区浅草3-32-6
閉店

ファスナー模様の縁取り、目立つ大きな店名。カフェになってるけど、喫茶店だよね?

浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)2

朝9時過ぎだったので、メニューにはモーニングセット有。 いくら浅草とはいえ、観光客の来ないこの場所で650円は少し高い気もする。

浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)3 浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)4 浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)5 浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)6 浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)7

ただ、それもある程度は納得。

さっと入って、さっと食べて、さっと出る。そういう雰囲気の店ではなかった。

薄暗くアンティーク調の店内は、フランスにありそうな隠れ家カフェ風。細い棒を渡した背もたれの椅子が優美だった。

カウンターには、CAFÉ ELLEの店名入りキャビネット。ELLEはフランス語で彼女の意味なので、フランスにありそう、というか、確実にフランスを意識していた。

浅草・CAFÉ ELLE(カフェ・エル)8

モーニングセット(ウィンナーセット)。

※テーブルに置いてあるメニューではジャーマンセットになってた。German=ウィンナー?

すでに一生分の喫茶店に入っているはずだが、浅草には入ったことのない喫茶店がまだ残っている。好みもあるので全部とは言わないが、時間をかけて一軒一軒訪れていきたい。

利用金額

  • モーニングセット 650円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

ロイロイ

浅草にこんな良さげな店があったんですねー。モーニングの650円という値段はこのご時世仕方ないのかなーと思ってきました。私としては500円のワンコインがベストなんですがねf(^^;浅草に行った時に行ってみよう。

エムケイ

>ロイロイさん
浅草も雷門周辺の観光客が多いエリアと、こちらのように完全に地元向けのエリアと分かれていて、喫茶店の雰囲気も完全に2極化してるのが面白いところです。
モーニングが650円というのは高いですが、結構浅草にはこの位の金額のモーニングの喫茶店多かったりします。
私もワンコインがベストだと思ってます(^_^;)
安いからこそ頑張って早起きする原動力にもなってますので…。
こちらの店以外にもこの近辺喫茶店が結構残ってるので、行ってみてくださいね。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター