あともう少しで神栖市役所。
高速バスで国道124号線を走行中、一軒の喫茶店が目の前を通り過ぎていった。船の舵、白い建物、赤い看板。
「レストラン喫茶 キャビン」である。
茨城県神栖市木崎2836
なんだろう、この焦る気持ちは。
一応下調べでピックアップしてる店だけど、いざ実物が目の前を通り過ぎると、「今すぐバスを止めて!」って叫びそうになった。
もちろん止められても困るけどね。こちらはまだ営業開始時間前だったからだ。
ポピーでモーニングした後で訪問。
青空に映える真っ白な一軒家は、窓辺がRになっていたり、なかなか素敵な外観。船をイメージしてるのかも、店名もキャビンだし。
ドアを開けると、船の舵が飾ってある。キャビンの店名入り。
中はとても広く、道路沿いの席がメインで、それ以外にも別室がある。
(別室の入口に鹿島アントラーズの幕(?)が貼ってあった)
団体で貸切るなら別室もよいが、そこにこもってしまうと全体が見えないし。ま、普通に広い方行くよね?
開店直後に訪れたので先客はなし。
適度に段差もあったり、別室もあったり、広かったり。贅沢な造りで良いと思う。カウンターの上の屋根みたいなところには、テレビが埋め込まれていた。どこか別の店でも見たことがあるが、特注なのかな?
窓辺の連続カーテンの並びも優雅で、良い雰囲気だった。テーブルや椅子がそっけなく普通なのが惜しい。
個人的にツボだったのが、漫画の棚。上に乗ってる置物に味がある。
立体的(?)な花とか。
双子のクマちゃんとか。凄く可愛い。
お土産コーナーなんだろうね。古い喫茶店ではよく見かける好きな光景。
メニュー表のトロピカルなフルーツのイラストが味わい深い。
先行して神栖入りした友人によると、野菜キャラが面白い、という。野菜キャラ? そんなのあったっけ? 写真を見直したが、どこにも野菜キャラなんていない。
後日友人にその野菜キャラの写真を送ってもらった。
なるほど、フードメニューの方なのね。
友人はレストラン利用なのでフードメニュー、私は喫茶利用なのでドリンクメニュー。お互い別のを見ていた。
オレンジシェーク。
コースターがCABIN PRESTIGE
キャビンはキャビンだけど、これタバコのキャビンじゃないの! 思わず笑ってしまった。
これも1つの店名入りグッズ(^_^;)?
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
あかりのママ
洋食レストランと思ったので、入ってみたら喫茶店、あれ、ここ、見たことある。こちらのぶろぐかなあ? そうでした。ランチは100%男性客で、しょうがやき、カニクリームコロッケ、ハンバーグ、ミックスふらいなどの定食はボリュームあって野菜サラダ大盛りで、味もよく、連れの男性陣(大食)は大満足、私も 窓辺や漫画のたなの置物、カウンターなどの喫茶内装に大満足でした。マッチありますか、ってお会計の時に聞いたら、マスターが明らかに動揺しながら、モゴモゴいって、おせんべいのはいったカゴを指差しました。昔はそこに入れてたんでしょうね。面白かったです。ポピー、すぐそばですね。また神栖方面行けるといいなあ。
2019/08/22 URL 編集
エムケイ
銚子からも近いし、気軽に行ける距離なんですね。羨ましい!
マッチ有でしたか……。
私が聞いたときは「ない」と言われました。
なんか私が聞くときだけないと言われるような気がする。
それで、この後、誰かがマッチをどこかにのせて、イラつくことになるのです……。
ポピー近いですよ。
ぜひ行ってみてくださいね。
2019/08/23 URL 編集
t
新メンバーに刷新されていて見当たらず。。
アマビエさんなどが居ました。
2021/07/30 URL 編集
エムケイ
私は熊だと思ってました(^_^;)
新メンバーに刷新ですか!
そういえば、こちらのお店はインスタグラムのアカウントもあるようで、色々と変化してるみたいですね。
2021/07/30 URL 編集