【丸亀】喫茶&ピザ ヒッポ

うどん県香川に参上。

あそこも行ったし、ここも行った。大きな声で自慢したい気持ち満々なんだけど、隠しておきたい気持ちも同じ位持ってる。

なもので、勿体ぶりながらチマチマと小出しにしていく予定なので、よろしくお願いします。

そして、なぜか香川レポの開始は2日目から。丸亀の「喫茶&ピザ ヒッポ」でモーニング。

丸亀・ヒッポ1

喫茶&ピザ ヒッポ

香川県丸亀市津森町801-5

丸亀・ヒッポ2

駅からは結構離れてて、15分は歩いたんじゃないかな? 県道21号線沿いにある喫茶店。

丸亀・ヒッポ3

ピンクで大きな目立つ看板。

その下にあるカキ三コーヒーは東京では馴染みがないけど、本社が香川県のコーヒー会社。香川県内の喫茶店でこの名前をよく見かける。

丸亀・ヒッポ4

Wの丸い装テンが可愛らしい。

この外観なら店内も期待できるね。

丸亀・ヒッポ5

いざ入店。

丸亀・ヒッポ6

むむむ。意外に普通かも……。

茶系の落ち着いた内装で、カウンターにはサイフォンらしきコーヒー器具が置いてあった。

丸亀・ヒッポ7 丸亀・ヒッポ8

ツボだったのは、食品サンプルケース。

外に置いてあるのかと思いきや、建物に埋め込まれている。後付けじゃなくて、お店を建てるときに設計したってことだよね?

食品サンプルを裏側から眺めてたら、外看板のパトランプの光で目が眩んだ。

入店したのは開店時間ピッタリ7時。

ここは駅から離れてるので、フラれるリスクを考慮し、2日前に電話で営業時間を確認しておいた。

もちろん注文はモーニングセット。

テーブルに色々メニューがあり、ランチセットやらなんやら。モーニングセットはいくつかの項目が2択になってて、トーストorロールパン、サラダorフルーツ、といった具合に、自分の好みである程度カスタマイズできるんだけど、ちょっと複雑? イマイチよく分からないまま、「目玉焼きモーニング」というのを注文。

ゆで卵はありがちだけど、目玉焼きはあまりないなあ、と思って…

丸亀・ヒッポ9

ところが出てきたのは、これ!

丸亀・ヒッポ10

わざわざ目玉焼き指定したのに、なんでゆで卵? これじゃ、いつもと変わらないよ><

でも別にゆで卵嫌いじゃないし、作り直してもらうのも面倒だし、このまま食べちゃおう。

丸亀・ヒッポ11

ちなみに、こちらが同行者のモーニング。私と同じ目玉焼きモーニング。

「まあ、こういう事もあるよね」なんて言いながら、ほとんど食べ終わったところで…

丸亀・ヒッポ12

出てきた、目玉焼き!!!! それも両目。

これは2人分だよね?と思ってると、同じものがもう一皿。

ええ~~! これどうなってるの?

1人で卵3個分。相当な卵好きでも、コレステロール高すぎ!

丸亀・ヒッポ13

サンドイッチモーニングのメニューだけ写真撮ってたけど。

なんか頭がこんがらがってきた><

丸亀・ヒッポ14

とりあえずカバのイラスト入りの可愛いピンクのマッチをもらえたし、深い事を考えるのはやめておくか。

利用金額

  • 目玉焼きモーニング 600円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

いわし

たまご
今はなきサンローゼを思い出しました!
http://iwassy.hatenablog.com/entry/2014/12/09/120009
けど、たぶんサンローゼは「たまご料理」がデフォで2個だからということだと思うので、
それとは意味合いがちがいそうです。
確かに丸亀で650円ってけっこうなお値段だけど、時間差攻撃は...油断しちゃいますね。
他にも、目玉焼きプレートにも、選択したサラダ以上に立派な付け合せ生野菜があるし。
ツッコミどころが多々あってすごく楽しくなりました!
こういうことがあるから、昭和な喫茶店のモーニング探検ってやめられないです。

エムケイ

>いわしさん
懐かしい。サンローゼのモーニングの目玉焼き2個!
あれはいらないですよね~(笑)。
それよりも安くして欲しい。

こちらもそうなんですよね。
丸亀でこの値段は高くない?って思いました(^_^;)。
細かいですけど、650円じゃなくて600円です。訂正しておきますね。
いずれにしても高いんですが。

喫茶店巡りの面白さはこういう思いもよらぬサプライズの連続ですよね。
なぜかモーニングにサプライズが多いような気が?
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター