倉吉駅前にある廃業パチンコ店「銀河」。
米子行きの特急までの待ち時間に、行ってみた。
渋い! 場末! 昭和!
山奥の鄙びた温泉歓楽街あたりに潜んでいそうな遺産級のパチンコ店。
ドアがキッチュでレトロ。
願わくば、ここが現役の純喫茶であって欲しかった。
お店側からのメッセージ。
「華麗に変身!」、「必ずの御満足をお約束致します」など、大げさな言い回しが素敵。
河の字の口は★。
こっちは★じゃないんだ…。
あと今更だけど、なんで飛行機? 星空とか宇宙とか銀河に相応しいモチーフあるのに…。
こちらが閉業した時期は不明だが、相当前だと思う。
ガーデニング
休憩中!
物干し竿までも。
パチンコ銀河は、着々と第二の人生を歩んでいる。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント
coffee sugar
これいいっ!
こういうのめっちゃ好き!
銀河ステキっ~!!
シブすぎっ!
あっ、すみません。あいさつより先に感情があふれちゃいました(笑)
エムケイさんこんにちは。coffee sugarです。
倉吉にはあるんですねえ~。こんなにもビビビな「遺産級」の建物が。
出玉を約束した看板の文言もすんごくナウいっ(笑)
それにしてもエムケイさんの「遺産探知レーダー」
はすばらしいですね!
そしてさらにエムケイさんの人並外れた観察眼も!
銀河の河の口の部分が星に☆
こういう小さなこだわり、私もめちゃくちゃ好きです♪
さて純喫茶丘。地下2階なんて最高ですね♪♪
まさに文字どおり「地底」ですよね(笑)
アメ横や動物園はきっとすんごい人。
私は大都会の地底に潜んで、一人静かにコーヒーをすすりたいと思います。
もちろんエムケイさんも太陽の光より「地底派」ですよね(笑)
いよいよあと5日で東京喫茶店めぐり旅です。
どんなお店に出会えるかなあ~♪
エムケイさん、いつも楽しいおたより、
ほんとにありがとう。
2018/12/08 URL 編集
エムケイ
>それにしてもエムケイさんの「遺産探知レーダー」
はすばらしいですね!
うーん。お褒めいただくのは嬉しいですが、事前にネットで下調べはしてますので、私自身は凄くないです。
その情報源が凄いんじゃないでしょうかね。
2018/12/11 URL 編集
シーロ
地元民です、こちらの銀河は20年くらい前に廃業してます。
店員さんも薄いグラサンにパンチパーマとかなりパンチが効いてて良い店でしたので残念です。
見た目は怖い店員さんですが良い人でした。
その辺り、良き昭和を思わせる店でした。
この店から奥に行ったところにチロリン村と云うこちらも20年近く営業されている蔦系の喫茶店があります。
レトロ感はありませんが。
2019/01/13 URL 編集
エムケイ
鳥取の喫茶、全部書きました。
こちらの銀河、20年前に廃業ですか~
随分長い間放置されたままなんですね。
>店員さんも薄いグラサンにパンチパーマとかなりパンチが効いてて
それは素晴らしい!
当時の写真とか残ってたら見たいです。
チロリン村?
それは知りませんでした。蔦系の喫茶というと、建物に蔦が絡まってるのでしょうか。
鳥取県は1泊2日でしたので、まだ知らないところだらけです。
2019/01/14 URL 編集