【天理】COFFEE & PARLOR すぎた

喫茶店巡りをするなら天理!

天理は有名な巨大宗教タウンだが、ここ抜きに奈良の喫茶店は語れない。

天理本通り商店街にある「COFFEE & PARLOR すぎた」から2日目をスタートさせた。

天理・コーヒーパーラーすぎた1

COFFEE & PARLOR すぎた

奈良県天理市川原城町326-1
コーヒーパーラー すぎた(天理本通り商店街)

天理・コーヒーパーラーすぎた2

天理は天理教の街である。

駅前広場には、ヤマトタケルノミコトみたいな恰好の人が立ってたり、商店街のアーケードにぶら下がる「教祖誕生祭」の垂れ幕、「天理」を冠する店(例:天理薬局)だらけ。天理尽くし。その割りによそ者に排他的ではなく、基本ウェルカムの姿勢。駅前キャッチコピーの「ようこそおかえり」で勝手に身内扱いされ戸惑うほどだ。

天理・コーヒーパーラーすぎた3

天理本通り商店街の中ほどにあるフルーツショップすぎたの2階が、喫茶部「COFFEE PARLOR すぎた」。

天理・コーヒーパーラーすぎた4

ファザードから浮き出る英語の喫茶メニューがモダンで素敵。

天理・コーヒーパーラーすぎた5 天理・コーヒーパーラーすぎた6

さすがフルーツ店。フルーツ盛りだくさんの食品サンプル。フルーツ盛り合わせ、フルーツアラモードといったフルーツ単独メニューもある。

本当ならフルーツ系メニューにしたいところだが、

天理・コーヒーパーラーすぎた7

朝だし。お目当てはモーニングセット。ホットドックとフルーツ付き。

天理・コーヒーパーラーすぎた8 天理・コーヒーパーラーすぎた9

階上パーラーは広々していた。

オーソドックスな茶系。ありがちだけど、ゆったり落ち着けるレイアウト。

の割りに店内写真は、この1枚きり。どこにでもある内装だし、写真撮るのは気を遣うので、まあいいかな?と。

エンジンかからない朝一だと、よほどでない限り撮りそびれてしまう。

天理・コーヒーパーラーすぎた10

綴じ紐で束ねたメニューが懐かしい。小学校の名簿がこんな感じだったよね。

天理・コーヒーパーラーすぎた11 天理・コーヒーパーラーすぎた12

表紙のロマンティックな女性のイラストは伝票とお揃い。

天理・コーヒーパーラーすぎた13

こんなに余白あるのに、イラストにかぶせなくても。

天理・コーヒーパーラーすぎた14

あれ? ホットドックがぺしゃんこ?

天理・コーヒーパーラーすぎた15

中身は薄いハムだった。

ソーセージじゃないんだ……。ホットドックの定義はなんぞや? 430円だから仕方ないと自らを慰める。

場所が良いのか(?)お客さんが次々と入ってきて、1人では手の回らなくなったマスターが、1階の果物部のママさんに応援を頼んでいた。

天理・コーヒーパーラーすぎた16 天理・コーヒーパーラーすぎた17

モーニングの案内は8:00~になっていたが、現在の営業時間は9:00~

ただし、4ヶ月前のことなので、今も同じかどうかは不明。

利用金額

  • モーニングセット 430円

関連記事

奈良の純喫茶巡り(2018年4月) ※訪問順
スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター