近鉄○○線も色々あって、「西岡」があるのは近鉄大阪線・大和高田駅。
この大和高田駅から近鉄南大阪線・高田市駅にかけての徒歩エリアに、喫茶店がぽつぽつ点在してる。
その途中にある天神橋西商店街が味わい深くて良かったのでレポート。
何がいいかというと、
孔雀のイラストが入ったレトロな看板。アーケードに沿ってずらっと並んでいる。
コクヨ事務用品の看板もいいね。硬派な感じが好き。
☆が散らばったファザード。
純喫茶アメリカンみたいだな~と思って近寄ると、American Shopだった。
アメリカなんて普通に生活に溶け込んでるし、今更な感じが……。アメリカを有難がる「ギブ・ミー・チョコレート」の時代のものとか…?
向かいの「おしゃれハットにしだ」の看板が可愛かった。帽子のイラストが和歌山の「パーラーファッション」みたい。
ほとんどの店はシャッターがおりていた。
ここもやってないんだろうな、ファザードの連続アールがモダンな長谷川化粧品。
それっぽく見えないブライダルサロンまつもとや本店。
貼ってあるポスターが演歌歌手っぽいんだけど(^_^;)。
「お食事ふじい」は古すぎて、戦前の雰囲気すら漂わせる。
旭日旗では?
本日お休みの「萬盛庵分店」。
床屋の「つちだ」。
こちらもだいぶ古いんじゃないかしら? 1階と2階の境目にはピンクのタイルと瓦で装飾が施されている。
道路を挟んでこの先は別の商店街・天神橋筋商店街。
偶然にも大阪にある日本一長い商店街と同じ名前だが、純喫茶「グランプリ」がある。この後すぐ入店。
エムケイ
ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。
コメント