【銀座】水コーヒー どんパ 銀座店(閉店)

1月20日に閉店するという水コーヒーどんパに行ってきた。

これまでにも店の前を通りかかる機会は何度もあったが、いつも営業してるし今度にしよう~とスルーし続けてきた。

でもこの日日比谷線のとある喫茶店に行った後、近かったので行っておこうか、と。

銀座・水コーヒーどんパ1

水コーヒー どんパ 銀座店

東京都中央区銀座 3-4-16 銀座サニービル 1F
2018年1月20日閉店

回りくどい出だしで書いてる自分もイヤになる。で、何が言いたいかというと、閉店を知ったからといってこれまで見向きもしなかった店に慌てて駆け込むのは流されすぎだしカッコ悪い、自分自身の美意識にも反するということ。でもなあ……カッコ悪くても後悔するよりはマシだし。

ならいっそ行っちゃえ!

銀座・水コーヒーどんパ2

銀座名物ニッキコーヒー。

何度も通りかかってたわりに、アイスコーヒーの店くらいしか知らなかった(あまりにも認識がざっくりし過ぎ?)。

ニッキコーヒーというのが名物らしい。ニッキの味がするコーヒーなのかな? よく分からないけど最初で最後だし、これを飲むことにしよう。

銀座・水コーヒーどんパ3

世界に誇る21世紀の味覚。なんて志の高いキャッチフレーズ。

銀座・水コーヒーどんパ4

閉店近くなので駆け込み客が多く並ぶのを覚悟してたが、あっさり入れ、席も自由に選べた。半分程度の客入り。

お値段もそこそこするので、それなりのフィルターが働いているのでしょう。

株に○百万円突っ込んでとか、マルチまがいにのめり込んでる的会話を延々とする胡散臭い2人組が隣に座っていた。銀座といっても歌舞伎町とか池袋と変わらない客層だった。

20180114220322
※画像をクリックすると拡大。

ニッキコーヒーが未来派の味覚、水コーヒーが行動派の味覚。

どちらのキャッチフレーズもなんだかカッコイイが、未来派の方が上に感じる。初志貫徹でニッキコーヒーにするつもりだったけど、ここで悩む。

銀座・水コーヒーどんパ6

ニッキ・ゼリーの存在である。

これはニッキコーヒーを固めたコーヒーゼリーのことのようだが、実は私コーヒーゼリーが結構好き。実際メニューにあると、頼んでしまいがちだが、いざ頼むと「今はないんですよ」と断られる率50%以上。なかなか思いが果たせずにいる。

とはいえ、長年の純喫茶巡りにおける『コーヒーゼリーのわだかまり』をこの店で解消することもない。最初で最後なんだし、お店に来た証として後々どんパについて語る機会があった時困らないように、一番オーソドックスなのを頼んでおくべきじゃないか?

…でもねえ、コーヒーゼリーがやっぱり食べたい。

銀座・水コーヒーどんパ7

寸でのところでニッキ・ゼリーに決定。

(見た目がアイスコーヒーにしか見えないけど)

銀座・水コーヒーどんパ8

ルーレットをイメージした素敵なコースターに乗って登場。

シロップが別の容器で出てきたが、まずは素の味をたしかめるために何もかけずいただく。

うん? これニッキコーヒーがベース? 特にニッキ的な味しないんだけど。

ニッキのクセの強さを期待してたので少し肩透かしだけど、まあいいか。これは普通に美味しいし、そこそこの量もあって満足。

銀座・水コーヒーどんパ9

キャラクター入りのオリジナル伝票は持って帰りたくくらい魅力だったが、コースターだけ持ち帰る。

マッチを蝶ネクタイをしめたマスターからいただく。

ところで銀座店になってるけど、他にもあったっけ? 私はこの店しか知らないが。


利用金額

  • ニッキ・ゼリー 800円

関連記事

スポンサーリンク

コメント

blackcoffee1964

ブログ当日に訪問されてましたか?
もしかしたら同じ日に伺っていたかも!

私は何度も「どんパ」を訪問していますが、ニッキコーヒーは飲まず嫌いでして、閉店と聞いて最初で最後と思って飲んでみました。
やはり…私に少々ニガテな味でした…

とは言え水出しの「水コーヒー」は本当に美味しかったです。
銀座で入る喫茶店に悩むと大抵「どんパ」に訪問していたので、閉店は寂しいですね…

エムケイ

>blackcoffee1964さん
こちらを訪問したのはブログ当日ではありません。
汀訪問の日です。日比谷線繋がり。

ニッキコーヒー初めてでしたか!
少々苦手な味だとのこと。
もしかして頼まなくて正解だったのかしら?
一方ニッキゼリーはまったくといっていいほどクセがなく、どこにニッキが入ってるんだろうと思いました。

水コーヒーは美味しかったのですね。
日曜日も営業している貴重な店でしたので閉店は残念です。

東京神

六本木から銀座へ
閉店でしたか…六本木どんぱが移転して十数年だったでしょうか。銀座に行く言い訳gs一つなくなってしまった。

エムケイ

>東京神さん
閉店しました。

> 六本木どんぱが移転して十数年だったでしょうか。

えっ! そうだったんですね!
六本木にもどんパがあっって、そこから移転したんですね。
知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。
非公開コメント

スポンサーリンク

エムケイ

ブログを通して多くの方に純喫茶の魅力を伝えていきたいと思っています。
当ブログはリンクフリーです。トップページ、個別ページでもご自由に。

ブログ内検索

カテゴリ

コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター